サポートチームによっては、チケットを削除しない方針を採っている場合もあります。そのようなサポートチームでは、ワークフローに従ってチケットを最後まで処理してから、チケットを終了しています。しかし、必要な場合にはチケットを削除することもできます。削除されたチケットは「削除済チケット」ビューに移動します。このビューで、削除済みチケットを復元したり、完全に削除したりできます。削除されたチケットは、30日後に完全に削除され「削除済チケット」ビューからも削除されます。
この記事では、次のトピックについて説明します。
関連トピック:
チケットを削除する
必要な場合には、チケットを削除できます。削除されたチケットは「削除済チケット」ビューに移動し、30日間保管されます。このビューで、削除済みチケットを復元したり、完全に削除したりできます。
また、複数のチケットを一度に削除できます。詳細については、「チケットを一括で削除する」を参照してください。
チケットを削除するには
- 削除するチケットを開きます。
- 右上にあるチケットのオプションの矢印メニューをクリックし、「削除」を選択します。
チケットを削除してよいか確認を求めるメッセージが表示されます。
- 「OK」をクリックして、チケットの削除を確定します。
チケットは「削除済チケット」ビューに移動し、30日後に完全に削除されます。
誤ってチケットを削除した場合、チケット削除のメッセージ内の「元に戻す」をクリックするか、削除したチケットを「削除済みチケット」ビューから復元することができます(「削除済みチケットを復元する」を参照)。
チケットの削除を元に戻す
チケットを削除する場合、必要に応じて削除操作を元に戻し、チケットをすばやく復元させることができます。
- チケット削除のメッセージ内で、「元に戻す」をクリックします。
このメッセージは数秒間しか表示されません。時間内にメッセージ内の「元に戻す」をクリックできなかった場合、削除したチケットを「削除済チケット」ビューから復元することができます(「削除済みチケットを復元する」を参照)。
チケットを完全に削除する
削除したチケットは「削除済チケット」ビューに30日間表示されます。その期間が過ぎると、ビューから自動で完全削除されます。
チケットが削除される前に、アーカイブ済み状態になった場合(解決済みとしてマークされてから120日以上経過した場合)、そのチケットは削除済みチケットビューに表示されません。デフォルトでは、アーカイブ済みチケットはビューに表示されません。
30日以内に完全に削除したい場合、手動で削除することもできます。手動で削除したチケットは「削除済チケット」ビューから消去され、復元できなくなります。
- レポーティングの概要: 削除されたチケットはレポートの概要から除外されません。完全に削除されたチケットのチケットIDはレコードとして保管されますが、完全に削除されたチケットのそれ以外の情報やチケットフィールドは一切保管されません。
- インサイト: 削除されたチケットはインサイトレポートから除外されます。
- Explore: 削除されたチケットは、デフォルトでExploreレポートから除外されます。削除されたチケットについて報告したい場合は、「アクティビティ」>「チケット削除数」データセットを使用して、チケット更新データセットからのクエリを使用します。
チケットを完全に削除するには
- サイドバーのビューアイコン(
)をクリックし、ビューのリストで「削除済チケット」をクリックします。
- 完全に削除するチケットの横にあるチェックボックスをクリックします。
削除されたチケットのオプションが右上に表示されます。
- 削除されたチケットのオプションメニューをクリックし、「X件のチケットを完全に削除」を選択します。
- 「X件のチケットを完全に削除」をクリックして、選択したチケットの削除を確定します。
完全に削除したチケットは復元できません。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。