Zendesk Talkを使用すると、Webブラウザまたは電話機を使用して電話をかけたり受けたりすることができます。
この記事では、次のトピックについて説明します。
コール対応できるようにブラウザを設定する
開始する前に、ブラウザベースの通信プロトコルのWebRTC(Web Real-Time Communication)をサポートするWebブラウザ(Google Chrome、Firefoxなど)を使用していることを確認してください。Zendesk TalkはAdobe Flashでは動作しません。
ヒント:ネットワークのスピードと信頼性、ネットワークセキュリティ、使用するヘッドセットの種類などの要素はすべて、コールの品質に影響します。
さらに、ブラウザを使用してコール対応を行なう場合、Zendesk Talkを機能させるには、コンピュータおよびネットワークのファイアウォールでポートを開く必要があります。
詳細については、「Zendesk Talkの通話品質の最適化」を参照してください。ブラウザでコールを受けるには
- 上部のツールバーの右側にあるTalkアイコン(
)をクリックして、コールコンソールを開きます。
- コールコンソールが開いたら、地球のアイコンをクリックして、「ブラウザ経由」を選択します。
コール対応できるように電話機を設定する
Webブラウザを使用してコールの受発信を行うだけでなく、オフィスや携帯電話などの別の電話にコールを転送することもできます。
メモ:コールを別の電話機に転送すると、発信者番号には元の発信者の電話番号ではなく、Zendesk Talk番号が発信者IDとして表示されます。
電話でコールを受けるには
- サイドバーにある管理アイコン(
)をクリックし、「管理」>「メンバー」を選択します。
- ユーザーのリストから、転送先として設定するユーザーをクリックします。
- 「ユーザー」メニューを選択し、「プロフィールを表示」をクリックしてプロフィールを編集します。
- 「エージェント転送」の横にある「+番号を追加」をクリックします。メモ:複数のユーザーが同じ転送番号を共有している場合は、それぞれの内線番号を含める必要があります。
- 表示されたボックスで、国を選択して電話番号を入力します。
内線番号を含める必要がある場合は、その番号を内線番号フィールドに入力します。その他にダイヤルしなければならない番号や記号がある場合には、それらも内線番号フィールドに入力します。たとえば、「123」という番号に続いてシャープ記号(#)をダイヤルしなければならない場合は、「123#」と入力します。
- 「保存」をクリックします。
- コールコンソールが開いたら、地球のアイコンをクリックして、「電話使用」を選択します。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。