Zendesk製品のサブスクリプションは、管理センターで管理します。このトピックでは、管理センターを使用して、新製品の購入やエージェントライセンスの追加、契約期間の延長、請求期間の変更やプランタイプのアップグレードなど、サブスクリプションの管理について説明します。サブスクリプションについてこれらの変更を行うには、アカウントオーナーであることが必要です。
このトピックの内容は、アカウントオーナーにサブスクリプション内容の変更を許可しているZendeskアカウントを対象としています。詳細については、「ライセンスを購入できるユーザー」を参照してください。お使いのアカウントがこのようなアカウントでない場合には、Zendeskの担当営業またはZendeskカスタマーサポートまでご連絡いただき、アカウントの内容を変更してもらうようにしてください。
関連トピック
プランのサブスクリプション内容を変更する
- どの製品の場合でも、一番上のメニューバーにあるZendesk製品アイコン(
)をクリックし、「管理センター」を選択します。
- 左のサイドバーにある請求アイコン(
)をクリックし、「サブスクリプション」を選択します。
現在のプランのサブスクリプションの概要が表示されます。購入したZendesk製品、製品プランのタイプ、エージェントのライセンス数が表示されます。
- 「管理」をクリックします。
サブスクリプションのページに「管理」ボタンが表示されていない場合は、変更を行う権限がありません。詳細については、「ライセンスを購入できるユーザー」を参照してください。
「サブスクリプションの管理」ページが表示されます。
- 必要に応じてサブスクリプションを変更します。変更できるサブスクリプションの内容は次のとおりです。
- 個別に使用している複数の製品を、割安な価格のZendesk Support Suiteに切り替える。詳細については、「Support Suiteの購入」を参照してください。
- 個々の製品について、エージェントのライセンスの数を増やす、または減らす。詳細については、「エージェントのライセンスを契約に追加する方法」を参照してください。
- プランタイプを変更する。たとえば、Zendesk SupportのProfessionalからEnterpriseにアップグレードができます。詳細については、「プランタイプを変更する」を参照してください。
- 製品または製品アドオンを追加で購入する。たとえば、Support Professionalプランをお持ちの方は、コラボレーションアドオンおよび生産性向上パックアドオンを購入することができます。詳細については、「製品とアドオンを追加で購入する」を参照してください。
- 年単位または月単位の請求サイクルを選択する。詳細については、「請求サイクルを変更する」を参照してください。
- アカウント全体を解約、またはアカウント内の個々の製品を解約する。「製品契約とアカウントのキャンセル」を参照してください。
変更を行うと、概要が自動的に更新され、変更内容と、再計算された請求の合計金額が表示されます。
- 購入の際にプロモーションコードを受け取っている場合は、「プロモーションコードをお持ちですか?」をクリックし、プロモーションコードを入力して「適用」をクリックします。
- 変更が完了したら、チェックボックスをオンにして、Zendeskの利用規約に同意するチェックボックスを選択します(求められた場合)。
初めて契約する場合は、Zendeskのマスターサブスクリプション契約およびプライバシーポリシーに同意する必要があります。
- 「サブスクリプションを更新」をクリックします。
- 支払い方法を入力します。クレジットカード、デビットカード、またはPayPalを選択できます。
- 支払い情報を入力し、「購入」をクリックします。
購入が完了すると、確認メッセージが表示されます。
プランタイプを変更する
製品のプランタイプは、サブスクリプションページから変更できます。たとえば、SupportのプランをProfessionalからEnterpriseにアップグレードしたり、新製品を購入する際にプランを選択したりすることができます。プランタイプをダウングレードすることもできます。
プランタイプを変更するには:
- 「サブスクリプションの管理」ページで、更新または購入する製品を見つけます。
- 「プランを選択」ドロップダウンからプランを選択します。
プランタイプを変更すると、「概要」ページで購入価格が更新されます。
プランの比較
どのプランを選べばよいかわからない場合は、プランの比較(プランのドロップダウンの横にある)をクリックして、利用可能なプランタイプに関する情報を確認してください。
製品とアドオンを追加で購入する
お客様のアカウントで許可されている場合は、「サブスクリプションの管理」ページから直接、ExploreやGuideなどの追加製品を購入することができます。また、対象のSupportプランをお持ちのお客様は、Zendeskコラボレーションおよび生産性向上パックのアドオンをご購入いただけます。
追加で製品を購入するには:
- 「サブスクリプションの管理」ページで、「他のZendesk製品」タブをクリックします。
お客様のアカウントで購入できる追加製品とアドオンの一覧が表示されます。
- 製品またはアドオンを購入するには、「プランを選択」(必要な場合)をクリックし、「サブスクリプションに追加」をクリックします。
購入前に製品またはアドオンの詳細を確認したい場合は、「詳細を参照」をクリックします。
請求サイクルを変更する
セルフサービスのアカウントをお持ちの場合は、請求サイクルを変更することができます。月払いではなく年払いの場合は、大幅な割引が適用されます。
請求サイクルを変更するには:
- 「サブスクリプションの管理」ページで、「概要」を探します。
- 請求サイクルのドロップダウンから「月次」または「年次」を選択します。
請求サイクルの途中で変更を行った場合、変更は次の請求サイクルの開始まで処理されません。つまり、年払い制から月払い制への変更を1年目の1ヶ月目に行った場合、その変更はその後11ヶ月間、有効になりません。
ライセンスを購入できるユーザー
このセクションでは、アカウントタイプに応じて、Zendesk製品の購入やエージェントライセンスの追加を行う際のルールを説明します。請求インターフェイスは、手続きをスムーズに進められるように、お客様が利用可能なオプションのみを表示するように設計されています。ご質問や問題がある場合は、Zendeskの担当営業またはZendeskカスタマーサポートまでお問い合わせください。
- 管理者権限を持つユーザーは、サブスクリプションページを表示して、自分のアカウントで利用可能なZendesk製品を確認することができますが、エージェントライセンスの追加購入、サブスクリプションへの製品の追加、その他のサブスクリプションの変更は、アカウントオーナーのみが行うことができます。
- セルフサービスアカウントをお持ちのお客様は、「サブスクリプション」ページから追加のエージェントライセンスを購入することができます。セルフサービスのお客様は、製品やアドオンの追加購入、サブスクリプション期間の延長、請求サイクルの変更、支払い方法の変更も可能です。
- Zendeskの販売支援(マネージド)アカウントを持つ一部の顧客は、サブスクリプションページを使用して、エージェントライセンスを購入したり、新しい製品やアドオンを購入することができます。このタイプのアカウントをお持ちの場合は、サブスクリプションページに「管理」ボタンが表示されます。
- Zendesk Chatフェーズ4をお持ちのセルフサービスのお客様は「サブスクリプション」ページからライセンスを購入できますが、すぐにエージェントを追加することはできません。「Zendesk Chatアカウントのバージョンを確認する」を参照してください。
- Sunshineのアカウントをお持ちのお客様は、「サブスクリプション」ページからエージェントのライセンスを追加できます。
- Enterpriseプランのお客様は、Sunshineを無料でご利用いただけます。Sunshineは最大100万個のカスタムオブジェクトをサポートします。
- 多数のカスタムオブジェクト(最大1億個)を必要とするEnterpriseプランのお客様は、Sunshine Selectを追加料金で購入できます。アカウントにSunshine Selectを追加するには、Zendeskの営業担当者にお問い合わせください。
- いずれかのタイプのアカウントがあれば、簡単なリクエストフォームを使用して担当営業に直接連絡し、エージェントライセンスを追加購入することができます。また、担当営業に連絡して新製品を購入したり、アカウントの変更を行ったりすることもできます。
- お客様はトライアル版を使用せずに、「サブスクリプション」ページやZendeskのWebサイトから直接ExploreやGuide、Supportなどの製品を購入することもできます。
- Supportをお持ちのお客様はアドオンを購入できます。
- ProfessionalプランのSupportをご利用のお客様は、管理センターからZendeskコラボレーションアドオンおよび生産性向上パックアドオンの両方をご購入いただけます。
- EnterpriseプランのSupportをご利用のお客様は、Zendeskコラボレーションアドオンをご購入いただけます。Enterpriseプランには、あらかじめ生産性向上パックが含まれています。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。