Zendeskは、本ポリシーを更新しました。お客様が新規のサブスクリプション契約者である場合、本ポリシーの発効日は2025年8月1日となります。お客様が既存の契約者である場合、当社は2025年9月1日から有効となるこれらの変更について、お客様に事前に通知します。本ポリシーの旧版については、以下のセクションを展開してご確認ください。
Zendeskは、倫理的かつ高い基準に従って世界中でビジネスを展開することを約束します。これには、当社のサービスが、悪用的、有害、またはその他の好ましくないコンテンツを広めるために使用されることのないようにするための措置が含まれます。
本ポリシーは、Zendesk顧客契約(以下「ZCA」)に組み込まれ、本サービスを利用するすべての「契約者」、「エージェント」、「エンドユーザー」に適用されます。本ポリシーで使用されている大文字の用語のうち、本ポリシーで定義されていないものは、ZCAで定められた意味を有するものとします。Zendeskは、このページを更新することにより、本ポリシーをいつでも変更できます。お客様は、本ポリシーを「フォロー」して、変更の通知を受け取ることができます。
ZCAの条項にかかわらず、Zendeskは単独の裁量で、アカウント(またはアカウントの一部)およびサービスへのアクセスまたは利用を停止または終了し、本ポリシーの違反により今後のサービスへのアクセスおよび利用を直ちにブロックすることができます。また、Zendeskは、違法または本ポリシーに違反するとみなされるサービスを通じて公開されたコンテンツを削除するか、お客様に削除を求める場合があります。Zendeskは、適切と思われる場合、そのようなコンテンツへのアクセスまたは配信を無効化、制限、または制限するなどのその他の措置を取る場合があります。
すべての方は、上記のフォームを使用して、違法コンテンツや本ポリシーの違反の疑いがある旨を報告することをお勧めします。Zendeskは、報告された違反への対処方法に制限があっても、真剣に受け止められていると報告する場合があります。著作権侵害の申し立てがある場合は、Zendeskの著作権侵害の通知および削除に関するポリシーに記載されている手順を確認し、その手順に従ってください。
お客様は、エージェントおよびエンドユーザーが本ポリシーを遵守する責任があります。これには、本ポリシーに違反してサービスを通じて公開されたコンテンツを監視し、必要に応じて削除する責任が含まれます。
禁止されたコンテンツと行為
1. スパムまたは不要な連絡
本サービスは、不要または無許可の商業コンテンツ、不要または大量の勧誘、またはその他の形態の重複または未承諾メッセージの送信を含むスパムを送信またはホストするために使用することはできないものとします。
2. 違法で詐欺的なコンテンツまたは活動
本サービスを利用して、違法な行為、詐欺行為に関与したり、それらの行為を直接的または間接的に促進したり、違法または詐欺的なコンテンツを公開したりすることはできません。Zendeskは、サービス外で発生した不正行為を確認し、特定の活動の合法性を評価する能力に限界があり、報告されたアカウントに関連する措置を講じる前に、法執行機関と協力して不正行為や活動の違法性を検証する必要がある場合があることに注意してください。
3. 悪意のある製品と活動
本サービスを使用して、ウイルス、マルウェア、またはその他の有害なコードまたはコンテンツを送信することはできません。これには、Zendeskや第三者のネットワーク、サービス、その他のインフラに害を与える、ボットなどで生成された自動のコンテンツやトラフィックの送信も含まれます。
4. ヘイト行為
本サービスを使用して、ヘイトスピーチの送信またはホスト、暴力またはテロの擁護、暴力的またはわいせつな画像コンテンツの配布、憎悪的、人種差別的、中傷的、または差別的な行為をSupportまたは常態化することはできません。さらに、個人、差別的発言、暴力、テロ行為に対する差別を助長または常態化する組織、または差別や暴力の扇動を主な目的とする組織による本サービスの使用は禁止されています。本ポリシーを効果的に遵守するために、ユーザー生成コンテンツ(以下「UGC」)をホスト、促進、またはその他の形で含むことを主な目的とする組織は、これらの禁止事項に違反するようなUGCに関する合理的に効果的なモデレーションポリシーおよび是正措置を実施しなければなりません。
5. 児童搾取と人身売買
サービスの利用:児童の性的搾取や虐待を助長し、表示するようないかなるコンテンツや活動も禁止します。Zendeskは、そのようなコンテンツをサービスから削除し、適切な措置を講じます。また、人身売買を促進し、可能にし、話題とするようなコンテンツをアップロードまたは共有することは禁止されています。
6. ハラスメントといじめ
Zendeskにカスタマーサポートを依頼する場合を含め、本サービスを使用して、虐待、嫌がらせ、いじめを行うことはできません。この禁止事項には、サービスを利用した個人情報やメディアの違法な流布の禁止も含まれます。
7. 欺瞞的な行動とアカウントハイジャック
本サービスを利用して個人を欺いたり、第三者になりすましたりすることはできません。アカウントを所有するお客様の許可なしに、別のアカウントにアクセスすることは禁止されています。
8. 知的財産
知的財産権を含む第三者の権利を侵害するような方法で本サービスを利用することはできません。また、お客様のビジネスの主な目的または結果が第三者の知的財産権を侵害することである場合、お客様がそのような侵害のために直接サービスを使用していない場合でも、Zendeskはお客様のサービスを停止または終了する権利を有するものとします。Zendeskは、本サービス外で発生した侵害の疑いを評価する能力に限界があり、侵害の疑いに関するすべての報告に対して対処できない場合があることにご注意ください。
このポリシーの責任者は誰ですか?
Zendeskは、送信されたすべてのレポートを誠実に調査し、違法または違反するコンテンツをお客様に削除または要求したり、お客様のアカウントをキャンセルまたは一時停止するなど、必要と思われるあらゆる措置を講じます。
さらに、Zendeskは機械学習アルゴリズムを採用して、フィッシングチケット作成アクティビティを特定し、このアクティビティに関連付けられている新規アカウントを自動的に一時停止します。
詐欺、悪用、または違法な活動やコンテンツが疑われる場合は、適切な法執行機関に照会することができます。適用される法律で義務付けられている場合、Zendeskは、お客様がサービスに送信したコンテンツを制限または削除したり、サービスへのアクセスを一時停止または終了したりする場合に、お客様およびエンドユーザーに通知し、そのような措置がとられた理由を提供します 。
Zendesk社内苦情処理システム
Zendeskの施行行為の影響を受けるお客様(人を欺くような大量の商業用コンテンツを送信すると認定されたお客様を除く)は、Zendeskが当該の影響を受けるお客様に送付する通知に記載されている手順に従って、状況の見直しを求めることができます。
翻訳に関する免責事項:この記事は、お客様の利便性のために自動翻訳ソフ トウェアによって翻訳されたものです。Zendeskでは、翻訳の正確さを期すために相応の努力を払っておりますが、翻訳の正確性につ いては保証いたしません。
翻訳された記事の内容の正確性に関して疑問が生じた場合は、正式版である英語の記事 を参照してください。