質問
新しいセクションまたはカテゴリが作成されましたが、コンテンツがカスタマーのヘルプセンターに表示されません。セクションやカテゴリはエージェントとしてサインインすると表示されますが、カスタマーには表示されません。 カスタマーにカテゴリとセクションが表示されないのはなぜですか?
回答
カテゴリやセクションをカスタマーに表示されないさまざまな理由があります。
- ヘルプセンターのコンテンツは「カテゴリ」 > 「セクション」 > 「記事」のように分かれて管理されます。 すべてのセクションは1つのカテゴリに、記事は1つのセクションまたはサブセクションに分類する必要があります。この分割管理に基づき、セクションがある新しいカテゴリを作成したにも関わらず、そのセクションに記事を追加しなかった場合は、そのカテゴリとセクションがマネージャーの権限がないエンドユーザーとエージェントに非表示となります。すべてのユーザーにカテゴリとセクションを表示するには、コンテンツを追加します。
- さらに、カテゴリに1つのセクションがある場合は、システム論理によりカテゴリ欄の代わりにセクション欄が表示されます。この論理は、カテゴリに複数のセクションがある場合、閲覧するユーザーが1つのセクションの記事のみを表示させる権限を持つ場合にも有効です。
- セクションに記事を追加したのに、そのセクションやカテゴリが表示されない場合は、ターゲットオーディエンスに対するその記事の閲覧権限が間違って設定されている可能性があります。セクションとカテゴリが確実に表示されるようにするには、必ず記事の表示設定を「全員に表示」に設定してください。詳しくは、次の記事を参照してください: 「ユーザーセグメントを使用して記事の閲覧権限を設定する方法」。
- 記事の表示設定を「全員に表示」にした後、セクションやカテゴリが表示されることを確認したら、記事へのアクセスをさらに制限する必要がある場合に、関連する閲覧権限を記事に適用します。
- 新しい記事を作成して「保存」を選択した場合、記事は表示されません。「公開」を選択すると、そのセクションまたはカテゴリが表示されます。
ヘルプセンター内の問題のトラブルシューティングの詳細については、次の記事を参照してください: 「ヘルプセンターの一般的な問題を解決するにはどうすればよいでしょうか?」
2 コメント
1つのカテゴリに多数のセクションを作成しても、ヘルプセンターの画面には30個しか表示されません。31個以上のセクションを表示させる方法をどこかに記述していただけますでしょうか。
ご不明点の詳細について確認させて頂きたいため、当方にてサポートチケットを作成の上で別途ご連絡を差し上げます。
サインインしてコメントを残してください。