ヘルプセンターのコンテンツは、「ホーム」>「カテゴリ」>「セクション」>「記事」という構造になっています。デフォルト設定の場合、各セクションは1つのカテゴリにのみ属し、各記事は1つのセクションにのみ割り当てられます。複数のセクションに記事を表示するための記事の複数配置機能は、Enterpriseプランでのみ使用できます。

または、対象のセクションまたはカテゴリのテンプレートをカスタマイズして、特定の記事やセクションのリンクをページ上に表示することもできます。コードのisプロパティを使用して、追加のセクションまたはカテゴリにコンテンツを表示します。

これを行うには、セクションまたはカテゴリのIDが必要です。これは、URLの最後にあるセクションIDまたはカテゴリIDです。例えば、次の記事がカテゴリ(https://support.zendesk.com/hc/en-us/categories/4405298745754)に公開されたとします。カテゴリIDは「4405298745754」です。

この記事では、以下の操作を行う方法について説明します。

  • セクションに記事を追加する
  • カテゴリにセクションを追加する
  • カテゴリに記事を追加する
  • 記事を空のセクションに追加する
  • セクションを空のカテゴリに追加する
免責事項:この記事は説明のみを目的として提供されています。記事内で例示したコードについて、Zendeskはサポートも保証もいたしません。何か問題があった場合はコメントセクションに投稿するか、インターネットで解決策を探してみてください。

セクションに記事を追加する

セクションに記事を追加するには:
  1. ナレッジベースで「ナレッジベース管理者」を選択します。
  2. サイドバーの「デザインをカスタマイズ」アイコン()をクリックします。
  3. 変更したいテーマを開き、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「コードを編集」をクリックします。
  5. テンプレートエディタで、「ファイル」の下にある「section_page.hbs」を開きます。
  6. {{#if section.articles}}ヘルパーに属する<ul class= "article-list">要素の下にコードを配置します。
    {{#is section.id ######}}
    <a href="article URL without the text slug">Title of the article</a>
    {{/is}}
    セクションに記事を配置
  7. 「公開」をクリックします。

カテゴリにセクションを追加する

カテゴリにセクションを追加するには、以下の手順を実行します。
  1. ナレッジベースで「ナレッジベース管理者」を選択します。
  2. サイドバーの「デザインをカスタマイズ」アイコン()をクリックします。
  3. 変更したいテーマを開き、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「コードを編集」をクリックします。
  5. テンプレートエディタで、「ファイル」の下にある「category_page.hbs」を開きます。
  6. コードを<div id="main-content" class="section-tree">の下に配置します。
    {{#is category.id ######}}
    <a href="section URL without the text slug">Title of the section</a>
    {{/is}}
    カテゴリページにセクションを配置
  7. 「公開」をクリックします

カテゴリに記事を追加する

{{#each section}}ヘルパー内のカテゴリページに記事を追加するには:
  1. ナレッジベースで「ナレッジベース管理者」を選択します。
  2. サイドバーの「デザインをカスタマイズ」アイコン()をクリックします。
  3. 変更したいテーマを開き、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「コードを編集」をクリックします。
  5. テンプレートエディタで、「ファイル」の下にある「category_page.hbs」を開きます。
  6. コードを{{#each sections}}ヘルパーの下に配置します。
    {{#is id ######}}
    <a href="article URL without the text slug">Title of the article</a>
    {{/is}}
  7. 「公開」をクリックします

記事を空のセクションに追加する

この場合のワークフローは異なります。セクション内で空のリンクを表示するためのelse/ifステートメントをコードに取り込む必要があるためです。

記事を空のセクションに追加するには、以下の手順を実行します。

  1. ナレッジベースで「ナレッジベース管理者」を選択します。
  2. サイドバーにある「デザインをカスタマイズ」アイコン()をクリックします。
  3. 変更したいテーマを開き、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「コードを編集」をクリックします。
  5. テンプレートエディタで、「ファイル」の下にある「section_page.hbs」を開きます。
  6. {{else}}から{{/if}}までのコードを以下のコードに置き換えます。
    {{else}}
    {{#is section.id ######}}
    <ul class="article-list">
    <li class="article-list-item">
    <a href="article URL without the text slug">Title of the article</a>
    </li>
    </ul>
    {{else}}
    <i class="section-empty">
    <a href="{{section.url}}">{{t 'empty'}}</a>
    </i>
    {{/is}}
    {{/if}}
    記事を空のセクションに追加
  7. 「公開」をクリックします

セクションを空のカテゴリに追加する

この場合のワークフローは異なります。カテゴリ内で空のリンクを表示するためのelse/ifステートメントをコードに取り込む必要があるためです。

セクションを空のカテゴリに追加するには、以下の手順を実行します。

  1. ナレッジベースで「ナレッジベース管理者」を選択します。
  2. サイドバーの「デザインをカスタマイズ」アイコン()をクリックします。
  3. 変更したいテーマを開き、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「コードを編集」をクリックします。
  5. テンプレートエディタで、「ファイル」の下にある「category_page.hbs」を開きます。
  6. {{else}}から{{/i}}までのコードを以下のコードに置き換えます。
    {{else}}
    {{#is category.id ######}}
    <section class="section">
    <h3 class="section-tree-title">
    <a href="section URL without the text slug">Title of the section</a>
    </h3>
    </section>
    {{else}}
    <i class="category-empty">
    <a href="{{category.url}}">{{t 'empty'}}</a>
    </i>
    {{/is}}
    Add_section_to_an_empty_category.png
  7. 「公開」をクリックします
Powered by Zendesk