発表日 | ロールアウト開始日 | ロールアウト終了日 |
2022年6月22日 | 2022年7月4日 | 2022年12月16日 |
このたびZendeskでは、現在Chatの部門を作成していないChat + Supportのお客様とSuiteのお客様をSupportのグループに移行することにしました。今後数か月の間に、すべてのChat + Supportのお客様とSuiteのお客様のChatの部門は、段階的にSupportグループに移行される予定です。各移行フェーズの日付は、決定次第、発表いたします。
このお知らせでは、以下の質問について回答いたします。
今回の変更を行う理由
この移行により、Zendeskをご利用いただいているお客様には次のようなメリットが提供されます。
- エージェントワークスペースをすばやく有効にできる。1回の手順でエージェントワークスペースをアクティブにできるようになります。
-
部門をグループに統合できる。ChatとSupportのエージェントのグループ化を管理センターで管理できるようになります。
移行プロセスはどのようになりますか?
移行は第3四半期から第4四半期にかけて行われる予定です。移行するアカウントの管理者には、移行予定日の3日前に、Chatダッシュボードの「部門」セクションに通知バナーが表示されます。
移行プロセス自体は1分以内に完了し、同じ通知パネル上にプロセスの進捗が表示されます。
移行が正常に完了すると、通知パネルの情報が再度更新され、パネルを閉じることができます。
どのような影響がありますか?
日々のChatダッシュボードの使用には影響はありません。エージェントは、移行プロセス中であっても、通常どおりチャット対応を続けることができます。
ただし、アカウントの移行予定が決定された後は、部門を作成しないことを強くお勧めします。Zendeskでは、移行が始まる直前にアカウントを確認し、部門が作成されているアカウントは移行いたしません。この場合には、エージェントワークスペースの移行フローを使用してお客様が手動で移行を開始することができます。
また、移行中の間も部門を作成しないことを強くお勧めします。移行中に作成した部門はグループに変換されないため、再作成する必要があります。部門を作成する代わりに、管理センターでグループを直接作成しておき、移行の完了後にChatでグループを有効にする方法をお勧めします。
移行中にエラーが発生した場合はどうなりますか?
移行中に何か問題が発生した場合は、通知パネルにエラーメッセージが表示されます。このエラーは、日々のチャット応対の操作には何も影響しません。
移行中に発生したすべてのエラーは、翌営業日中に当社チームによって解決されます。お客様によるアクションは必要ありません。エラーが解決されると、移行は通常どおり進行し、通知パネルの「進行中/完了」の進捗状況の情報が更新されます。
移行後のエクスペリエンスはどのようになりますか?
移行が完了すると、部門作成の機能がグループ作成に統合されます。
お客様が「部門を追加」ボタンをクリックすると、管理センターを通じてグループの作成にリダイレクトされます。グループのリストは、既存の部門ページにも表示されます。Chatでグループを有効にするには、Chatダッシュボードでグループをクリックし、「Chatで有効にする」チェックボックスを選択します。
以上の変更点を除き、他の部門関連の機能はすべてこれまでと変わりありません。
また、部門からグループへの移行を完了したすべてのお客様は、移行の手順を必要とせずに、1回の手順でエージェントワークスペースを有効にすることができるようになります。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。