
くぼよしかず
-
合計アクティビティ19
-
前回のアクティビティ
-
メンバー登録日
-
フォロー0ユーザー
-
フォロワー1ユーザー
-
投票4
-
サブスクリプション6
アクティビティの概要
くぼよしかずさんの最近のアクティビティ-
くぼよしかずさんがコメントを作成しました:
本件のスクリプトファイルの保存場所について、ZENDESKの推奨はあるのでしょうか?
-
くぼよしかずさんが投稿を作成しました:
JWTでサインインしたユーザーに組織を自動で割り当てたい
JWTでサインインしたユーザーに特定の組織(organization)を自動で割り当てたいです。 ただし、JWTでは組織(organization)属性を付与せず、新たにカスタムフィールドで商品属性をつくり、その商品属性をJWTで付与し、商品属性を付与されたユーザーを自動でログイン時に組織Aに参加させたいのですが、可能でしょうか?
-
くぼよしかずさんがコメントを作成しました:
ありがとうございました。解決いたしました!お手数をおかけいたしました。
-
くぼよしかずさんがコメントを作成しました:
早速のご教示ありがとうございます。 チケット送信時に「登録を求めない」設定にもしたいと考えており、 その場合だと、ユーザーがログインしていない状態だと、「入力いただいたメールアドレス」がないと思われます。 各チケット内でユーザーから入手した任意のメールアドレスに送信したいと思うのですが、やはり「チケット送信時に登録を求める」形で入手したメールアドレス(リクエスタ)が自動返信には必要でしょうか?
-
くぼよしかずさんが投稿を作成しました:
「リクエストを送信」から誰でもチケット生成が可能である時の自動メール返信先の指定について
GUIDEヘルプセンタ「リクエストを送信」から誰でもチケットが生成可能にしている時の自動返信メールトリガについて、 「リクエストを送信」内のフォームのカスタムフィールドで入力してもらったメールアドレスを自動返信先に指定する方法がありますか? また、可能な場合、WEBHOOKを使用する必要がありますか? なお、BOTやソーシャルエンジニアリング等セキュリティ上の対応設定ありましたらあわせて教え...
-
くぼよしかずさんがコメントを作成しました:
有効に動作しました。ありがとうございました。
-
くぼよしかずさんが投稿を作成しました:
フィールドの「顧客に表示される説明」のリンクについて
完了フィールドの「顧客に表示される説明」内に メールアドレスを記載すると、GUDEのリクエスト送信画面のフォーム上でリンクがついてしまう。 リンクが貼られないようにするにはどうすればよいか?
-
くぼよしかずさんがコメントを作成しました:
In Admin Center, click People in the sidebar, then select Configuration > Tags. Unable to connect to Members > Tags.And the following will be displayed. database errorDatabase timeout error
-
くぼよしかずさんが投稿を作成しました:
管理センター下のメンバー>タグへ接続できない
管理センター下のメンバー>設定>タグを選択すると、 DatabaseError Database timeout error が表示されてしまいます。 何か設定が必要なのでしょうか?