現在のプランを確認

すべてのSellプランで利用可能

取引が不成立に終わったら、セールスパイプラインの失注ステージに移動します(「セールスパイプラインのステージについて」を参照)。

不成立の原因の詳細情報を得るために、Sellユーザーに取引損失の理由を提供するように求めることができます。 

このプロンプトは、管理者権限を持つユーザーが有効にします。管理者ユーザーは、失注した他の理由を編集して追加することもできます。

損失理由を編集または追加するには

  1. 設定アイコン()をクリックして、「カスタマイズ」>「取引」を選択します。
  2. 「損失理由」タブを選択します。

  3. Sellユーザーに損失理由を知らせたい場合は「損失理由をユーザーに尋ねますか?」を選択します。
  4. 必要に応じて理由を編集して追加し、「追加」をクリックします。

また、方向矢印を使用して理由のリストを順番に並べることもできます。

このプロンプトは、取引のステータスが取引カードで「失注」に変更されたときに表示されます。

取引の損失理由を把握したら、その情報を使って取引データのビューを並べ替えることができます。「取引」ページのタイル表示に「損失理由」フィールドを追加し、リスト表示をフィルタリングして、損失の理由の有無にかかわらず取引を表示し、特定の損失の理由を選択することもできます。 

Sellのすべてのバージョンで、損失の理由を「取引の損失理由」レポートで分析できます。EliteバージョンのSellでは、「オーナー別損失理由」レポートおよび「ソース別損失理由」レポートを使用して、取引損失についての詳細なインサイトを得ることができます。  

Powered by Zendesk