質問

ヘルプセンターの記事エディターツールバーの「ソースコード」(HTML)オプションを使用して記事のテキストを書式設定するにはどうすればよいですか?

回答

記事を書式設定するには、ヘルプセンターの記事エディターツールバーを使用します。ソースコード機能を使用すると、HTMLタグを適用してテキストを拡張することができます。

ソースコード

記事内で使用できるHTMLタグの一覧を以下に示します。

引用タグ <blockquote>block quote text here</blockquote>
書式設定テキスト <pre>pre-formatted text here</pre>
見出し <h1>header text here</h1> (最大:h1、最小:h6)
上付き文字 <sup>superscript text here</sup>
下付き文字 <sub>subscript text here</sub>
取り消し線 <strike>strikethrough text</strike>
インデント <p style="padding-left: 30px;">Indented text here</p>
ピクセル数(例:35px)を変更してインデントを調整します。
インラインコード <code>snippet here</code>
ハイライト <mark>highlighted text here</mark>

以下のスクリーンショットは、ヘルプセンターでのHTMLのレンダリング方法を示しています。

ヘルプセンターでのHTMLのレンダリング方法

これは、記事に追加できるHTML要素の完全な一覧ではありません。最も一般的な要素についてのみ示しています。HTMLタグや属性が正しく表示されない場合は、設定を調整する必要があります。

詳細については、次の記事を参照してください:「ヘルプセンター記事のソースコードの編集」。

Powered by Zendesk