現在のプランを確認

すべてのSellプランで利用可能

すでにMicrosoft 365アカウントで商談予約、タスク、取引先を管理している場合、Microsoft 365アカウントとSellを連携させることができます。これにより、SellとMicrosoft 365の両方を使用して、カスタマーリレーションシップやセールスパイプラインを管理することができます。

Googleカレンダーでのカレンダーの設定については、「GoogleカレンダーとSellとの接続」を参照してください。
メモ:Microsoft 365カレンダーをSellに接続するには、まずMicrosoft 365アカウントでMicrosoft 365 Web Services(EWS)を有効化する必要があります。

Microsoft 365予定表をSellと接続するには

  1. Sellのサイドバーで、設定()をクリックし、「インテグレーション」>「カレンダー」をクリックします。
  2. 「+Microsoft 365カレンダーを追加」をクリックします。

  3. Microsoft 365アカウントでサインインします。
  4. カレンダーアカウントの設定を入力します。これには、Sellに表示されるカレンダーの名前や、どのカレンダーをSellに表示するかの指定も含まれます。Microsoft 365アカウントのカレンダーを選択します。
  5. 「デフォルトのカレンダー」ドロップダウンリストをクリックし、直前の手順でSellに表示するカレンダーとして選択したカレンダーを選択します。メモ:ドロップダウンリストの選択を「Sellカレンダー」のままにしておくと、商談予約はMicrosoft 365と同期されません。
  6. 「アカウント設定の完了」をクリックすると、Microsoft 365の予定表がSellの「カレンダーアカウント」ページに表示されます。
これで、統合されたMicrosoft 365の予定表に含まれるすべての商談予約が、Sellの「カレンダー」ページにも商談予約として表示されるようになります(Microsoft 365の予定表がSellのデフォルトカレンダーになります)。さらに、これらの商談予約に含まれる参加者のメールアドレスがSellに既存のリードや取引先のものと一致する場合、自動的に同期され、関連付けられている商談予約が関連するリードカードや取引先カードに表示されます。
メモ:プライベートな商談予約は、Sellではサポートされていません。すべての統合された商談予約は、Sellの閲覧権限に基づいて表示されます。ユーザーがアカウント内のリードや取引先を表示する権限を持っている場合は、そのレコードに記載されているすべての商談予約が表示されます。

また「カレンダーアカウント」ページで、新しい商談予約の招待メールに表示するロゴを追加することもできます。

Powered by Zendesk