発表日 登録開始 EAPロールアウト開始
2025年7月21日 2025年7月21日 2025年7月21日

ナレッジビルダーの早期アクセスプログラム(EAP)に登録できるようになりました。

ナレッジビルダーは、チケットデータを分析し、カスタマーの最も一般的な問題を特定して、主要なビジネスコンテキスト(ターゲットオーディエンスやブランド情報など)と組み合わせ、すぐに使用できるナレッジベースを自動的に作成します。

今すぐ登録してこの機能がナレッジマネジメントにもたらすメリットを享受しましょう。

このお知らせの内容は以下のとおりです。

  • 変更内容
  • Zendeskがこれらの変更を行う理由
  • 必要となる作業

変更内容

ナレッジビルダーは、カスタマーが直面する最も一般的な問題に対応する20~25件の記事の下書きを生成します。ナレッジビルダーは、重要なトピックに関するSupportチケットを分析してクラスター化することで、最も緊急度の高い問題を特定し、ユーザーがこれらの問題を解決するための明確で簡潔な情報を提供する記事を作成します。

まだヘルプセンターをお持ちでない場合は、新しく生成された記事が、整理されたヘルプセンター階層の基盤となります。ナレッジビルダーを使用して既存のヘルプセンターを強化する場合、既存のナレッジベースの上に記事が生成され、既存のコンテンツはすべてそのまま維持されます。

この機能は、最新のSupportチケットから有用な記事を見つけて作成するのに役立ちます。これにより、カスタマーが実際に直面している問題に基づいて、ヘルプセンターを容易に拡張できます。

Zendeskがこれらの変更を行う理由

時間をかけて、高品質なナレッジベースを作成し維持していくことが、効果的なセルフサービスのための強固な基盤を構築するための最善の戦略です。ただし、まだヘルプセンターをお持ちでない場合や、ヘルプセンターが不完全または期限切れになっている場合は、ナレッジビルダーを使用してヘルプセンターの作成を開始し、AIエージェントを活用してユーザーとのインタラクションをほぼ即座に自動化することができます。

必要な作業

まず、登録します。 最初の1週間で最初の10アカウントを登録し、段階的にアカウントを増やしていきます。早期アクセスプログラムに登録されていることを確認したら、追加の操作を行うことなく、ナレッジビルダーを使用できるようになります。

次に、フィードバックをお寄せください。ナレッジビルダーの今後の改善を計画する上で、皆様からのフィードバックは非常に重要です。ご意見、バグの報告、ご提案など、ぜひお寄せください。

詳しくは「ナレッジビルダーでのチケットデータと生成AI(EAP)を使用したヘルプセンターの作成」を参照してください。

Zendesk製品に関する一般的なサポートについては、Zendeskカスタマーサポートにお問い合わせください。

 

Powered by Zendesk