質問

Zendeskのメールサーバーはメールヘッダーでどのように Reply-To: を処理しますか? 

回答

Zendeskのメールサーバーは、ヘッダーに Reply-To: 行がある場合、メールの作成者を識別するためにこれを使います。ヘッダーのReply-To:行は返信の送信先となるメールボックスを示しているため、このフィールドは「差出人:」フィールド内のデータよりも優先されます。

受信メールがチケットにどのようにスレッド化されるかについては、次の記事を参照してください。「メールが間違ったチケットにスレッドされるのはなぜですか?」

メモ:このReply-To:ヘッダーは公式のメール標準であり、Zendeskはこのメール標準を遵守する必要があります。発信者のフィールドには、メッセージに返信するときに必要な情報も含まれています。「Reply-to:」フィールドが存在する場合、メッセージの作成者が返信の送信先として提案するアドレスを示します。「Reply-to:」フィールドがない場合、返信の作成者が特に指定していない限り、返信はデフォルトで「From:」フィールドで指定したメールボックスに送信されます。

Zendeskは、このRFC標準に従って、発信者/送信者としてReply-To:を使用します。From:とReply-To:が異なる場合、ZendeskはReply-To:を使用します。このため、送信サーバーがこれらのヘッダーを誤って処理すると、メールで予期せぬ動作が発生する可能性があります。

Powered by Zendesk