現在のプランを確認
Suite Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus
Support + Explore Professional または Enterprise

このExploreレシピでは、記事の作成から30日以内の閲覧を含む、ナレッジベースの記事閲覧について、複数の異なるレポートを作成する方法を学びます。また、フィルターを使用してダッシュボードを作成し、興味のある情報にすばやくフォーカスする方法も紹介します。

ヒント:記事の閲覧に関するその他の役立つレシピについては、次を参照してください:「Exploreレシピ:全言語の記事閲覧数のレポーティング」

この記事では、次のトピックについて説明します。

  • 必要条件
  • 標準ユーザー定義メトリックを作成する
  • レポートを作成する
  • ダッシュボードを作成する
メモ:Exploreのナレッジベースのデータセットは、2021年1月18日に開始されました。それ以前のデータは、Exploreでは提供されません。

必要条件

スキルレベル:中

所要時間:30分

  • Zendesk Explore ProfessionalまたはEnterprise
  • 編集者または管理者レベルの権限(「エージェントにExploreへのアクセスを許可する方法」を参照)
  • Zendesk Guideの記事データ

標準ユーザー定義メトリックを作成する

このレシピのレポートでは、記事が作成されてから最初の30日間の閲覧の数を返す標準ユーザー定義メトリックを使用します。この情報は、製品に関する告知やリリースノートなど、公開直後に最も関心が集まる記事がある場合に便利です。

標準ユーザー定義メトリックを作成しなくても、このレシピのレポートを作成できます。その場合には、代わりに記事閲覧の総数をレポートすることになります。

標準ユーザー定義メトリックを作成するには

  1. Exploreで、レポートアイコン()をクリックします。
  2. レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
  3. 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - Knowledge Base」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
  4. 計算メニュー()>「標準ユーザー定義メトリック」をクリックします。
  5. このメトリックに「Days between creation and view(作成から閲覧までの日数)」という名前を付けます。
  6. 「保存」をクリックします。
  7. 計算メニュー()>「標準ユーザー定義メトリック」をクリックします。
  8. このメトリックに「Views within 30 days of creation」という名前を付けます。
  9. 「式」フィールドに、以下を入力します。
    IF DATE_DIFF([Engagement - Date],[Article created - Date],"nb_of_days") <= 30 THEN
    VALUE(Article views)
    ENDIF
    ヒント:英語以外の言語で作業している場合は、こちらの記事を参照して、自分の言語でExploreの式を入力する際の参考にしてください。
  10. 「保存」をクリックします。

レポートを作成する

このレシピは、以下のレポートの例について説明します。

  • 記事別の閲覧数の概要
  • Views by article over time(記事別閲覧数の経時変化)
  • Monthly views for all articles(すべての記事の月間閲覧数)
  • 記事別の閲覧数

記事別の閲覧数の概要

このレポートは、ヘルプセンターの記事、各記事の閲覧数、記事作成から30日以内の閲覧数をリストアップしたものです。

レポートを作成するには

上の手順でメトリックを作成し、すでにレポートビルダーにいる場合は、ステップ4に進んでください。

  1. Exploreで、レポートアイコン()をクリックします。
  2. レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
  3. 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - Knowledge Base」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
  4. 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「ナレッジベースのエンゲージメント」>「記事の閲覧」、SUM集計方法の使用
    • 「ユーザー定義メトリック」>「Views within 30 days of creation」、COUNT集計方法の使用
  5. 「列」パネルで「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「記事」>「記事ID」
    • 「記事」 > 「記事のタイトル」
    • 「時間 - 記事の作成」>「記事の作成日時 - 日付」
  6. 結果操作()メニュー >「結果メトリック計算」>「新しいメトリックを追加」をクリックします。
  7. メトリックに「% of views within 30 days」という名前を付けます。
  8. 「式」フィールドに、以下を入力します。
    COUNT(Views within 30 days of creation)/SUM(Article views)
  9. 「追加」をクリックします。
  10. レポートに「Summary of views by article(記事別の閲覧数の概要)」という名前を付けます。
  11. 「保存」をクリックします。
メモ:記事を時系列で表示し、最近作成された記事を一番上に表示させたい場合は、「結果操作()」メニューの「並べ替え」をクリックし、「Z-A」を選択します。これは、属性の最初に記事IDを含む場合のみ機能します。

記事別閲覧数の経時変化

このレポートは、選択した記事について、毎月の閲覧数(水色)と、記事作成から30日以内の閲覧数(紺色)を折れ線グラフで表したものです。

レポートを作成するには

  1. Exploreで、レポートアイコン()をクリックします。
  2. レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
  3. 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - Knowledge Base」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
  4. 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「ナレッジベースのエンゲージメント」>「記事の閲覧」、SUM集計方法の使用
    • 「ユーザー定義メトリック」>「Views within 30 days of creation」、COUNT集計方法の使用
  5. 「列」パネルで「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 時間 - 記事のエンゲージメントの記録日時」>「エンゲージメント - 年」
    • 時間 - 記事のエンゲージメントの記録日時」>「エンゲージメント - 月」
  6. 「行」パネルで「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「記事」>「記事ID」
    • 「記事」 > 「記事のタイトル」
  7. レポートに「Views by article over time(記事別閲覧数の経時変化)」という名前を付けます。
  8. 「保存」をクリックします。

折れ線グラフの左側にある記事IDをクリックし、その下にある対応する記事タイトル(1つだけ黒文字で表示される)をクリックすると、その記事の結果を見ることができます。

すべての記事の月間閲覧数

このレポートは、ヘルプセンターのすべての記事の毎月の総閲覧数(水色)と、そのうちの何回が記事作成から30日以内に閲覧されたか(紺色)を縦棒グラフで表したものです。

レポートを作成するには

  1. Exploreで、レポートアイコン()をクリックします。
  2. レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
  3. 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - Knowledge Base」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
  4. 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「ナレッジベースのエンゲージメント」>「記事の閲覧」、SUM集計方法の使用
    • 「ユーザー定義メトリック」>「Views within 30 days of creation」、COUNT集計方法の使用
  5. 「列」パネルで「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 時間 - 記事のエンゲージメントの記録日時」>「エンゲージメント - 年」
    • 時間 - 記事のエンゲージメントの記録日時」>「エンゲージメント - 月」
  6. レポートに「Monthly views for all articles(すべての記事の月間閲覧数)」という名前を付けます。
  7. 「保存」をクリックします。

記事別の閲覧数

このレポートは、ヘルプセンター内の個々の記事の総閲覧数(水色)と、そのうちの何回が記事作成から30日以内に閲覧されたか(紺色)を縦棒グラフで表したものです。

レポートを作成するには

  1. Exploreで、レポートアイコン()をクリックします。
  2. レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
  3. 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - Knowledge Base」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
  4. 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「ナレッジベースのエンゲージメント」>「記事の閲覧」、SUM集計方法の使用
    • 「ユーザー定義メトリック」>「Views within 30 days of creation」、COUNT集計方法の使用
  5. 「列」パネルで「追加」をクリックし、以下を選択します。
    • 「記事」>「記事ID」
    • 「記事」 > 「記事のタイトル」
  6. レポートに「Views by article(記事別の閲覧数)」という名前を付けます。
  7. 「保存」をクリックします。

ダッシュボードを作成する

個々のレポートの作成が終わったので、このレシピのすべてのレポートをまとめて見ることができるダッシュボードを作成します。そして、ダッシュボードのフィルターとブックマークを追加して、結果の特定のセグメントをすばやく絞り込むことができます。最後に、ダッシュボードを公開し、他のユーザーと共有します。

ダッシュボードを作成するには

  1. Exploreで、ダッシュボードアイコン()をクリックします。
  2. ダッシュボードライブラリで、「ダッシュボードを作成」をクリックします。
  3. 「ダッシュボードを開始する」ページで、「空のダッシュボード」を選択し、「選択」をクリックします。
  4. 空のダッシュボードが開いたら、「+」>「レポート」をクリックします。
  5. 先ほど作成した以下の4つのレポートを見つけて選択します。
    • Summary of views by article(記事別の閲覧数の概要)
    • Views by article over time(記事別閲覧数の経時変化)
    • Monthly views for all articles(すべての記事の月間閲覧数)
    • Views by article(記事別の閲覧数)
      レポートがダッシュボードに追加されます。
  6. ダッシュボード上のレポートの配置を変更して、希望どおりの配置にします。手順については、「ダッシュボードコンポーネントの追加と配置」を参照してください。
  7.  

ダッシュボードフィルターを追加するには

  1. ダッシュボードを開いたまま、「+」>「データフィルター」をクリックします。
  2. ダッシュボードの結果をフィルタリングできるようにしたい属性を検索して選択します。以下は推奨の属性です。
    • 記事のセクションID
    • 記事のロケール
    • エンゲージメントのロケール
    • 記事の作成日時 - 日付
  3. ダッシュボード上のフィルターの配置を変更して、希望どおりの配置にします。手順については、「ダッシュボードコンポーネントの追加と配置」を参照してください。
  4.  

ダッシュボードを公開し、共有するには

  1. ダッシュボードを開いたまま、わかりやすい名前を付けます。
  2. 「変更を公開」をクリックします。
  3. 必要に応じて、ダッシュボードを他のメンバーと共有します。詳しくは「ダッシュボードの共有」を参照してください。
  4.  
Powered by Zendesk