現在のプランを確認
Suite Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus
免責事項: この記事は説明のみを目的として提供されています。記事内で例示したコードについて、Zendeskではサポートも保証もしません。 何か問題があった場合はコメント欄に投稿するか、インターネットで解決策を探してみてください。 

コミュニティの機能の中でも、特に投稿アクションは素晴らしい機能ですが、デフォルトのアクションが、ユーザーが求めているものとは異なる場合があります。現在、利用可能なアクションを追加または変更する方法はありませんが、Curlybarsを使用すると、既存のアクションを別の目的に利用することができます。この情報はエンドユーザーに向けたアクションにのみ影響することにご注意ください。既存のアクションドロップダウンに含まれた管理オプションに変更を加えることはできません。

この記事では、次のトピックについて説明します。
  • 新しいステータスアイコンの表示
  • 動的コンテンツを使用したステータスの翻訳

新しいステータスアイコンの表示

この記事での説明のために、「計画済み」、「未計画」、「完了」、および「回答済み」の各アクションを「作業中」、「作成中」、「実装済み」、および「公式の回答」に変更することにします。これらの変更を行うには、影響を受けるすべてのページにあるテキストを置換する必要があります。Curlybarsを使用してこれらの変更を行う方法の詳細については、「Enhanced Help Center theming framework(ヘルプセンターの拡張テーマフレームワーク)」を参照してください。

以下の画像は、元のステータスの表示を示します。

以下の画像は、変更後のステータスの表示を示します。

次の2つのステップで、すべてのエンドユーザー向けインスタンスを目的の置換名に変更することができます。

  1. 「すべて表示」を変更する
  2. ステータスアイコンの名前を変更する

「すべて表示」を変更する

  1. ヘルプセンターで、テーマコードを編集します。ヘルプセンターのテーマを編集する方法について詳しくは、「ヘルプセンターテーマのカスタマイズ」を参照してください。
  2. 編集するテンプレートとしてcommunity_topic_page.hbsを選択します。
  3. ドロップダウンでフィルターラベルのコードを見つけます。

  4. {{#each filters}}の後に「識別子」情報を挿入して変更します。
    {{#each filters}}
    
     <a href="{{url}}" aria-selected="{{selected}}" role="menuitem">
    
      {{#is identifier 'all'}}{{name}}{{else}}
    
      {{#is identifier 'not_planned'}}Gathering Feedback{{/is}}
    
      {{#is identifier 'planned'}}In the Works{{/is}}
    
      {{#is identifier 'answered'}}Officially Answered{{/is}}
    
      {{#is identifier 'completed'}}Implemented{{/is}}
    
      {{/is}}
    
     </a>
    
    {{/each}}
  5. 「公開」をクリックします。

ステータスアイコンの名前を変更する

次に変更が必要になるのは、コミュニティトピックページに表示されるステータスのアイコンです。変更後のステータスアイコンは、以下の画像のようになります。

  1. コミュニティトピックページをスクロールダウンして、{{#is status 'none'}}式の箇所を表示します。
  2. 次のコードを入力して、ステータスアイコンを変更します。
    {{#is status 'none'}}
    {{else}}
    <span class="status-label-{{status_dasherized}} status-label striped-list-status">
    {{#is status 'not_planned'}}Gathering Feedback{{/is}}
    {{#is status 'planned'}}In the Works{{/is}}
    {{#is status 'answered'}}Officially Answered{{/is}}
    {{#is status 'completed'}}Implemented{{/is}}</span>
    {{/is}}
  3. 「公開」をクリックします。
  4. 次に、community_post_list_page.hbsテンプレートを選択し、同じように{{#is status 'none'}}式を見つけます。
  5. そこにも上記のコードを入力します。 
  6. これでリストページとドロップダウンを変更しました。あとは、下のスクリーンショットに示すように、各投稿のステータス表示が正しく表示されるようにするだけです。

  7. community_post_page.hbsテンプレートを選択して、個々の投稿に変更を加えます。
  8. {{#if post.status}}式に次のコードを挿入します。
    {{#is post.status 'none'}}
    {{else}}
    <span class="status-label-{{post.status_dasherized}} status-label">
    {{#is post.status 'not_planned'}}Gathering Feedback{{/is}}
    {{#is post.status 'planned'}}In the Works{{/is}}
    {{#is post.status 'answered'}}Officially Answered{{/is}}
    {{#is post.status 'completed'}}Implemented{{/is}}
    </span>
    {{/is}}

  9. 「公開」をクリックします。

動的コンテンツを使用したステータスの翻訳

ヘルプセンターを複数の言語で利用できるようにしている場合、動的コンテンツヘルパーを使用して新しい用語を翻訳できます。動的コンテンツの詳細については、「動的コンテンツヘルパー(英語)」と「動的コンテンツでの複数の言語のサポート」を参照してください。

Zendesk Supportで動的コンテンツを作成し、以前に使用していた用語の代わりに以下のヘルパーを使用できます。

これにより、多様なエンドユーザーのためにステータスアイコンを翻訳できるようになります。

これで基本的な説明はすべて終わりました。すべてのエンドユーザー向けの情報には、システムが提供するデフォルトのオプションではなく、独自の言葉が表示されるはずです。

Powered by Zendesk