「柔軟な階層」を使用すると、ヘルプセンターのナレッジベースにサブセクション(セクション内のセクション)を追加して、最大6レベルまでの階層を作成できます。
デフォルトでは、ヘルプセンターのカテゴリページにはカテゴリ内のすべてのセクションとカテゴリ内の各セクション内のすべての記事が一覧表示されます。セクションにサブセクションを追加した場合、デフォルトでは、カテゴリページには、セクション内のサブセクションは一覧表示されず、サブセクションを持つセクションはカテゴリページで中身が「empty(空)」であると表示されます。
セクション内にサブセクションを表示するために、ループするヘルパーsection.sections
を使用することで、テンプレートの動作を変更することができます。
表示できるサブセクションはセクションの直下のサブセクションだけです。サブセクションの下のサブセクションを表示することはできません。
カテゴリページとセクションページの両方にサブセクションを表示する
-
セクションページについては、テンプレートにはセクションの直下にある記事のプレビュー、およびセクションのサブセクションのリストとその記事のプレビューが表示されます。
-
テンプレートのカテゴリページには、セクションごとに、セクション内の記事のプレビューとサブセクションのリストが表示されます。
カテゴリとセクションをブロックとして表示する
セクションページテンプレートとカテゴリページテンプレートの例を以下に示します。
-
テンプレートのセクションページには、その直下のサブセクションがすべてブロックとして表示され、その下にあるすべての記事が表示されます。
-
テンプレートのカテゴリページでは、すべての直下のセクションがブロックとして表示されます。
標準Copenhagenテーマのサブセクションを表示する
Copenhagen標準テーマのサブセクションのZendesk独自の実装では、セクションページの上部にサブセクションをグループ化し、その下にあるすべての記事が表示されます。
セクションページへのリンクはこちらです。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。