現在のプランを確認
アドオン ワークフォースマネジメント(WFM)またはワークフォースエンゲージメントマネジメント(WEM)

検証済みのAI要約◀▼

WFM予測の過去の業務量データをインポートすると、独自のデータを活用して予測の精度を高めることができます。最低でも2週間分のデータが必要ですが、可能であれば2年分をご用意ください。データはUTC形式で、テンプレート形式に従い、15分間隔であることを確認してください。CSVファイルを準備したらアップロードして設定を保存すると、予測精度が向上します。

WFM予測を設定し、Zendeskワークフォースマネジメント(WFM)で過去の業務量の期間を選択する際に、過去の業務量を予測にインポートするオプションがあります。

関連記事

  • WFMの予測の設定

過去の業務量をインポートする

インポートする場合、予測には最低2週間のデータが必要です。最良の結果を得るには、2年分のデータをインポートします。

メモ:データをアップロードした後、Zendesk WFM(ワークフォースマネジメント)はインポートで利用可能なデータのみを使用し、Zendeskの過去のデータとは結合しません。いつでもZendeskデータの使用に切り替えることができます。

過去の業務量をインポートするには

  1. Zendesk WFMで、ナビゲーションバーの予測アイコン()にカーソルを合わせ、「予測」を選択します。
  2. ワークストリームを選択します。
  3. 「過去の業務量」パネルで、データソースとして「インポートしたデータ」を選択します。

  4. 業務量インポートテンプレートをダウンロードして使用します。精度を最良にするには、2年間のデータをインポートします。
  5. スプレッドシートを開き、独自の履歴データを含むように編集します。

    CSVファイルをアップロードする際にエラーが発生しないように、以下の点に注意してください。

    • 例の最初の行は、必ず削除すること。
    • データのタイムゾーンがUTCであること。
    • テンプレートスプレッドシートにない特殊文字を使用しないこと。
    • データは初日の00:00:00から15分単位でアップロードすること。09:1のような入力はエラーになります。
    • CSVファイルでは、ボリュームのない15分間はスキップできないため、0を入力する(例:00:00-00:15-00:30-00:45-01:00)。
    • 「:」が誤って「;」に置き換えられていないか確認すること。
    • 「'」が誤って「, 」に置き換えられていないか確認すること。
    • 日付が時系列順になっていることを確認すること。
  6. 過去の業務量の新しいCSVファイルをアップロードします。
  7. 「保存」をクリックします。
Powered by Zendesk