現在のプランを確認
Suite Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus
Support + Explore Professional または Enterprise
このExploreレシピでは、添付されている未解決の事象の件数が多い順に問題チケットを表示するクエリを作成する方法を学習します。問題タイプのチケットの処理に詳しくない場合は、「問題チケットと事象チケットの使用」をご覧ください。

このExploreレシピは、インサイトのレシピ「Top problem tickets by unsolved incidents(未解決の事象別の難問チケット)」に相当します。

必要条件

スキルレベル: 中

所要時間: 20分

  • Zendesk Explore Professional
  • 編集者または管理者のアクセス権限(「ユーザーをExploreに追加する方法」を参照)
  • Zendesk Supportのチケットデータ

クエリを作成する

    クエリを作成するには

    1. Zendesk Exploreで、クエリアイコン()をクリックします。
    2. クエリライブラリで、「新規クエリ」をクリックします。
    3. 次に、クエリを作成するために必要な問題チケットデータを含むデータセットを選択します。

      「Zendesk: チケット」を選択します。 クエリビルダーが開きます。



    4. 「測定基準」パネルで、「追加」をクリックします。
    5. 測定基準リストで「チケット」を展開し、「事象」をクリックして「適用」をクリックします。
    6. 「行」パネルで、「追加」をクリックします。
    7. 行リストで「チケット」メニューを展開し、「チケット問題ID」をクリックします。
    8. 次に、問題チケットに接続されていない事象を除外するフィルターを追加します。「チケット問題ID」をクリックし、「除外済み」タブをクリックします。 「Null」を選択し、null値をすべて除外します。
    9. 次に、カスタムの「標準計算済み基準」を作成して、現在未解決の事象の数を計算します。計算()をクリックし、「標準計算済み基準」をクリックします。
    10. 以下の式をコピーし、測定基準エディタに貼り付けます。
      IF ([Ticket type - Unsorted] = "Incident" AND (([Ticket status - Unsorted] != "Solved") 
      AND ([Ticket status - Unsorted] != "Closed")))
      THEN [Ticket ID]
      ENDIF
      以下のスクリーンショットのようになります。
    11. 「測定基準」パネルから、新しい測定基準である「計算済み基準」を追加します。 測定基準の集計方法が「COUNT」に設定されていることを確認します。詳細については、「測定基準の集計方法の変更」を参照してください。
    12. 次に、結果基準計算を使用して、割合の詳細を追加します。 結果操作()メニューをクリックし、「結果測定基準計算」を選択します。
    13. 「結果基準計算」ページで、「新しい基準を追加」をクリックします。
    14. 測定基準の名前を入力します。
    15. 以下の式を入力します。「挿入」の横にあるドロップダウンから測定基準と関数を選択する必要があります。
      COUNT(Unsolved incidents)/COUNT(Incidents)
    16. 「+追加」をクリックし、計算を追加します。
    17. 最後の手順では、クエリを編集して、新しい計算をパーセント形式で表示します。グラフ設定()をクリックし、「表示形式」をクリックします。 計算基準の表示形式を「%」に変更します。

      これで、クエリが作成されました。以下のスクリーンショットは、完成したクエリの例です。

    事象が最も多い問題チケットでこのレポートをフィルターする場合は、トップ/ボトムフィルターを適用できます。詳しい手順については、「トップ/ボトムフィルターの作成」を参照してください。 

    Powered by Zendesk