現在のプランを確認
Suite Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus
Support + Explore Professional または Enterprise
グループとセットを使用して、結果を整理することができます。グループとセットは、フィルタリングされた属性とは異なり、計算された要素で使用することができます。これは、属性内の特定の値に対してのみ計算を実行したい場合に便利です。
  • グループは、属性の結果をまとめてグループ化する方法です。たとえば、英国内のすべての組織をグループ化するUK Officesという属性を作成し、レポートでこれらの組織を一度だけ必ず参照するようにすることができます。
  • セットは、ある属性の特定の結果のみを確実に含める方法です。たとえば、優先度1のリクエスタ(ディレクターレベルのスタッフなど)のリストをセットとして追加し、特定の結果をそのメンバーだけに制限することができます。
この記事では、次のトピックについて説明します。
  • グループを作成する
  • セットを作成する
  • グループとセットを削除および名前を変更する

グループを作成する

「グループ」属性で、別の属性の値を整理します。グループ属性には、セットよりも次のような利点があります。
  • グループを使用して、属性値の集計結果を見ることができるので、より詳細なレベルで結果を比較することができます。
  • 属性から排他的なグループを複数作成できるので、結果を階層化して整理することができます。

新しいグループ属性を作成するには

  1. 計算メニュー()から、「グループ」を選択します。
  2. 「グループ」パネルで、グループの名前を入力します。
  3. 「計算元」で、属性を選択します。この例では、「チケットタグ」属性を使用して、さまざまなチケットタグのグループを作成します。
  4. グループに追加する値を選択します。
  5. 「+」アイコンをクリックして、グループに値を追加することができます。

  6. 開いているグループに値を追加する場合は、値を選択してから右矢印をクリックします。開いているグループから値を削除する場合は、値を選択してから左矢印をクリックします。複数のグループを同時に作成することができます。
  7. 作成したグループのいずれにも該当しない値の場所を選択します。3つのオプションがあります。
    • 左側の値を別のグループに入れる:値は他のグループに配置されます。
    • 値を“そのまま“保持:値は個々の値として残ります。
    • 元の値を削除:値が属性から削除されます。
  8. 値の選択が終了したら、「保存」ボタンをクリックします。これで、選択した項目だけを表示する新しいグループができました。このグループの結果を見るには、グループをレポートに含める必要があります。
  9. レポートの「行」または「列」パネルにこのグループの属性を追加します。

セットを作成する

セットは、選択した属性値のリストです。セットユーザー定義属性を使用して、特定の値のみを含む新しい属性を作成することができます。また、セットを使用して、値の名前を変更したり、並べ替えたりすることもできます。

メモ:セットをデータフィルター列として使用してダッシュボードデータフィルターを作成すると、そのセットに含まれる属性のみがダッシュボードビューアで選択できるようになります。

通常のセット計算の他に、次の2つのタイプのセットを作成できます。
  • セット
  • 順序づけたセット
  • 名前変更セット

セット

セットを使用して、属性値の再利用可能なリストを作成できます。たとえば、「担当者名」属性に基づいてセットを作成し、選択した名前だけを返すことができます。この例では、選択した名前の結果のみを返す新しい属性を作成します。

セットを作成するには

  1. レポートビルダーで、計算メニュー()を開きます。
  2. 「セット」オプションを選択します。
  3. 「セット」パネルの「計算元」で、「担当者名」を選択します。
  4. 担当者のリストから、担当者の名前を選択します。

  5. セットに名前を付けて、「保存」をクリックします。

これで、任意のExploreレポートで新しいセットを使用できます。

順序づけたセット

順序づけたセットは、アルファベット順や数字順ではない順序に値を並べる場合に便利です。たとえば、チケット優先度のファネルレポートを作成するために、順序づけたセットを使用することができます。

メモ:順序づけたセットを使用する場合は、結果操作メニューの並べ替えオプションは使用しないでください。指定した順序が上書きされます。

順序づけたセットを作成するには

  1. レポートビルダーで、計算メニュー()を開きます。
  2. 「順序づけたセット」オプションを選択します。
  3. 「カスタム順序」パネルで、セットの名前を入力します。以下の例では、順序づけたセットの名前は「Priority」です。
  4. 「計算元」ドロップダウンから、セットの作成に使用する属性を選択します。
  5. 優先度の高い順になるまで、値をドラッグアンドドロップします。

  6. 操作を完了したら、「保存」をクリックします。

これで、新しい属性を任意のExploreレポートで使用できます。

名前変更セット

名前変更セットは、結果を短縮したり、エイリアスを作成したり、技術的なテキストをより一般的なラベルに置き換えたりするために使用することができます。複数の値に同じ名前を付けることで、グループの代わりに名前変更を使用することができます。

名前変更セットを作成するには

  1. 計算メニューで、「名前変更セット」を選択します。
  2. 「値の名前を変更」パネルで、名前変更セットの名前を入力します。
  3. 「計算元」ドロップダウンから、セットの作成に使用する属性を選択します。
  4. 各属性結果の新しい値名をテキストボックスに入力します。

  5. 値の名前変更が完了したら、「保存」をクリックします。
  6. 名前を変更したセットをレポートに追加します。

グループとセットを削除および名前を変更する

「データ構造を整理」メニューで作成したグループやセットは、削除したり、名前を変更したりすることができます。

グループまたはセットを削除または名前を変更するには

  1. Exploreレポートで、いずれかの属性パネル(「列」や「行」など)をクリックし、「追加」をクリックします。
  2. ユーザー定義属性を展開し、編集または削除するグループまたはセットを含む属性の横にあるペンアイコンをクリックします。
  3. 「値の名前を変更」パネルで、属性の新しい名前を入力するか、「オプション」>「削除」をクリックして削除することができます。

    名前変更セットの削除または編集

Powered by Zendesk