ヘルプセンターへのアクセスを制限する方法には2つあります。
-
サインインしたユーザーだけにヘルプセンター全体へのアクセスを許可する
匿名の訪問者がヘルプセンターにアクセスできないようにするには、エンドユーザーにサインインを強制します。これは、アクセス制限のあるヘルプセンターです。訪問者にはまずサインインページが表示されます。
-
サインインしたユーザーに、特定のユーザーセグメントにのみ閲覧権限を設定する
ヘルプセンターの閲覧権限を設定することで、閲覧権限を持たせるヘルプセンターユーザーを定義できます。以下のオプションを選択できます。
- サインインユーザー:アカウントを作成してヘルプセンターにサインインする社内および社外のユーザーです。
- エージェントおよび管理者:スタッフメンバーのみ。社内専用のコンテンツを作成できます。
- カスタムユーザーセグメント:タグ、組織、またはグループに基づいて閲覧アクセスを制限できます(「ユーザーセグメントを作成してヘルプセンターへの閲覧アクセスを制限する方法」を参照)。
さらに、ナレッジベース(「ヘルプセンターのナレッジベースコンテンツへのアクセスを制限する方法」)およびコミュニティ(「ヘルプセンターのコミュニティコンテンツへのアクセスを制限する方法」を参照)の特定のエリアへのアクセスを制限することもできます。
ヘルプセンターの閲覧を制限するには
- Guideで、サイドバーにある設定アイコン(
)をクリックします。
- 「セキュリティ」で「サインインが必要」を選択します。
- 「更新」をクリックします。
- (オプション)閲覧できる箇所をヘルプセンターの特定のセグメントに限定したい場合は、「サインインが必要」で、「指定のユーザーセグメントに制限」を選択します。
デフォルトでは、ヘルプセンターの閲覧権限はサインインしたユーザーに設定されています。
- ドロップダウンメニューを開き、「ユーザーセグメント」を選択します。
- 「更新」をクリックします。
閲覧制限は、Guideの管理者には適用されません。Guideの管理者は、閲覧権限に関係なく、ヘルプセンターのすべての記事にアクセスできます。
メモ:エージェントがヘルプセンターを閲覧できないように制限することもできます。ただし、それらのエージェントはGuideの記事を作成したり編集したりすることができます。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。