Zendesk Exploreには、Zendeskコミュニティのアクティビティを監視するためのダッシュボードがあらかじめ用意されています。Communityダッシュボードでは、投稿やコメントの数、賛成投票数と反対投票数、コミュニティメンバーなどの情報を確認することができます。
ヒント:Communityダッシュボードは、複製することによって編集やカスタマイズができます(「ダッシュボードの複製」を参照)。より複雑なレポートが必要な場合は、さまざまなメトリックと属性を使用して独自のレポートを作成できます。詳しくは、「レポートの作成」を参照してください。
この記事では、次のトピックについて説明します。
Communityダッシュボードにアクセスする
次の手順を使用して、Communityダッシュボードにアクセスします。
ダッシュボードにアクセスするには
- Exploreで、ダッシュボードアイコン(
)をクリックします。
- ダッシュボードのリストで、「Zendesk Guide」ダッシュボードをクリックします。
- 「Community」タブをクリックします。
Communityダッシュボードレポートの概要
メモ:Exploreダッシュボードの情報更新はスケジュール化されています。スケジュールはお使いのExploreプランによって異なります。詳細については「各Exploreプランのデータ更新間隔」を参照してください。
Communityダッシュボードのヘッドラインメトリック
このダッシュボードには、指定した時間範囲の次のヘッドラインメトリック(KPI)が表示されます。
- Posts:コミュニティフォーラムの総投稿数。
- Views:コミュニティフォーラムの総閲覧数。
- Votes:コミュニティフォーラムの総投票数(賛成投票数と反対投票数)。
- Subscriptions:コミュニティフォーラムの総サブスクリプション数。
- Comments:コミュニティフォーラムの総コメント数。
Communityダッシュボードのレポート
このダッシュボードには、指定した時間範囲およびデータフィルターに関する次のレポートが表示されます。
-
Posts by user role:スタッフとエンドユーザーの投稿の割合を円グラフで表示します。
-
Comments by user role:スタッフとエンドユーザーのコメントの割合を円グラフで表示します。
-
Post engagement by views, votes, comments, subscriptions:投稿のエンゲージメント数を各種のメトリックで折れ線グラフで表示します。「Comments」、「Post views」、「Post votes」、および「Post subscriptions」をクリックすると、それも応じてグラフをフィルタリングできます。
-
Help center tickets:ヘルプセンターから送信されたチケットの件数を折れ線グラフで表示します。
-
Posts by first reply time brackets:あらかじめ設定された返信時間(<8 hours、8-24 hours、1-7 days、8-14 days、>14 days、No comments)内の投稿でコメントの付いた投稿の数を棒グラフで表示します。
-
Posts created in a selected time period:選択した期間内に作成された投稿の数と、それらのうちコメントのない投稿の数をエリアグラフで表示します。
-
Community engagement overview:コミュニティの投稿に関する情報(Post title、Author、Creation date、Views、Comments、Subscriptions、Upvotes、Downvotes)を表形式で表示します。
-
Active members in the community:コミュニティユーザーに関する情報(User name、Email address、User ID、Sign up date、Comments、Posts)を表形式で表示します。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。