発表日 | ロールアウト開始日 | ロールアウト終了日 |
2025年3月26日 | 2025年4月1日 | 2025年5月8日 |
ヘルプセンターで生成検索が一般に利用可能になりましたのでお知らせいたします。生成検索により、ヘルプセンターの検索バーに質問や語句を入力すると、簡潔な回答を数秒以内に取得することができます。多数の検索結果をクリックしたり、関連記事を調査して回答を見つけたりする必要はありません。
このお知らせの内容は以下のとおりです。
変更内容
生成検索は、ユーザーがヘルプセンターの検索機能を使用して入力した質問を評価します。内容が最も該当する記事、投稿、外部コンテンツ(横串検索が設定されているEnterpriseプランの場合)が生成AIによって評価され、回答が生成されます。生成検索は複数の言語をサポートします。回答には使用するヘルプセンターの言語ロケールが適用されます。
Zendesk SuiteプランやGuideプランをご利用の場合、生成検索を月あたり100,000回ご利用いただけます。AIが適切に回答を生成した検索のみが制限数にカウントされます。検索回数を増やす場合は、Zendeskの営業部にお問い合わせください。
ヘルプセンターの標準テーマを使用しているカスタマーは、ログインしていないユーザーも含め、すぐに生成検索をご利用いただけるようになります。テンプレートAPIのバージョンに基づいてテーマをカスタマイズしている場合は、テーマを更新し、検索結果ページに「{{generative_answers}}」ヘルパーを含める必要があります。「生成検索を使用して検索クエリの回答にAIが生成した回答を含める」を参照してください。
Zendeskがこれらの変更を行う理由
生成検索はカスタマーが情報の検索に費やす時間を最低限に抑えます。そのため問題の解決にかかる時間を大幅に短縮し、チケット数を削減します。
必要な作業
生成検索のロールアウトは4月1日に開始されます。この日以降、ナレッジベースの設定にクイック回答の設定が表示されるようになります。5月5日~8日の最終ロールアウトまで、生成検索をご利用いただくことはできません。4月1日以降に生成検索をオプトアウトする場合は、この機能を削除するすべてのヘルプセンターでクイック回答の設定をオフにすると、この機能が非アクティブになります。
Zendeskヘルプ: