現在のプランを確認
Suite Growth、Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus
Support + Guide(すべてのプラン)

ライブテーマのコードを編集する必要がある場合は、最初にテーマをコピーし、コピーを編集することをお勧めします。テーマを更新するときには、変更内容をプレビューする前に保存する必要があります。そのため、ライブテーマを直接編集するのではなく、複製したコピーを編集することをおすすめします。更新とテストを完了したら、コピーしたテーマをライブにすることができます。

ライブテーマを更新する際の推奨ワークフローは次のとおりです。
  1. 変更を加える前にライブテーマをコピーする
  2. ライブテーマのコピーを編集して変更内容をプレビューする
  3. 更新したテーマをライブテーマにする

変更を加える前にライブテーマをコピーする

ライブテーマを変更する前にコピーを作成し、コピーに変更を加えます。

ライブヘルプセンターのテーマをコピーして編集するには

  1. Guideで、サイドバーにあるデザインをカスタマイズアイコン()をクリックします。

    「テーマ」ページが開きます。

  2. コピーするテーマでオプションメニュー()をクリックし、「コピー」を選択します。

    複製したテーマが「テーマ」ページに表示されます。

ライブテーマのコピーを編集して変更内容をプレビューする

ライブテーマをコピーした後は、コピーしたテーマ内のコードを編集できます。変更を加えて保存した後で、変更内容をプレビューできます。プレビューを実行するには、その前に変更を保存する必要があります。

ライブテーマのコピー内でテーマのコードを編集し、変更内容をプレビューするには

  1. Guideで、サイドバーにあるデザインをカスタマイズアイコン()をクリックします。
  2. 編集したいテーマで「カスタマイズ」をクリックしてテーマを開きます。
    メモ:ライブテーマを編集する場合は、まずテーマをコピーし、そのコピーバージョンを編集します。プレビューを実行するには、その前に変更内容を保存する必要があります。そのため、コピーに編集を行い、完成してからライブにする方が安全です。

  3. 「コードを編集」をクリックします。

  4. コードを編集し、「保存」をクリックして変更を保存します。
    プレビューを実行するには、その前に変更を保存する必要があります。
    メモ:ライブテーマを編集している場合は、プレビューする前に「公開」をクリックして変更を有効にする必要があります。そうしたくない場合は、テーマをコピーし、コピーを編集してください。
  5. コードエディタで「プレビュー」をクリックします。

    新しいタブにプレビューが表示されます。

  6. 通常のテーマと同じようにプレビューをナビゲートして、ヘルプセンター内のさまざまなページを表示します。
  7. 次のいずれかの操作を行って、特定のページテンプレートまたはロールをプレビューすることができます。
    • 「テンプレート」をクリックし、プレビューしたい別のテンプレートを選択します。
    • 「プレビューロール」をクリックし、プレビューしたい別のロールを選択します。
  8. 引き続きコードを編集し、変更を保存してから、それらの変更をプレビュータブで確認します。

    変更を保存するたびにプレビュー画面が更新され、最新の変更内容が反映されます。

  9. プレビューを終えたら、左上にある「プレビューを閉じる」をクリックします。

更新したテーマをライブにする

コピーしたテーマを更新した後、問題がなければ、そのテーマをライブテーマにすることができます。

更新したテーマをライブのヘルプセンターテーマに設定するには

  1. Guideで、サイドバーにあるデザインをカスタマイズアイコン()をクリックします。

    「テーマ」ページが開きます。

  2. ライブにしたいテーマで、オプションメニュー()をクリックして、「ライブテーマとして設定」を選択します。

  3. このテーマをヘルプセンターのライブテーマにすることを確定します。

    テーマがページの一番上に移動し、ライブのヘルプセンターに適用されます。

Powered by Zendesk