現在のプランを確認
Suite すべてのプラン
この記事では、2025年2月2日時点でAIエージェントを試用または公開していたお客様のみが利用できる機能について説明します。AIエージェント - Advancedアドオンの同等の機能については、「AIエージェント - Advancedの対話の構築」を参照してください。
ボットビルダーの「ヘルプセンター記事を表示」ステップでは、カスタマー自身で質問を解決するのに役立ちそうな既存のヘルプセンター記事をカスタマーに提示します。ヘルプセンターに一般公開の記事と制限付きの記事がある場合、匿名(非認証)のエンドユーザーに表示する記事と、認証済みエンドユーザーに表示する記事を分けて設定できます。

AIエージェントの回答でヘルプセンターの制限付きの記事を提示する機能は、メッセージングを使用できるすべてのプランで利用可能です。

この記事では、以下のトピックについて説明します。

  • ヘルプセンターの制限付きの記事の概要
  • ヘルプセンターの制限付きの記事のタイトル表示
  • ヘルプセンターの制限付きの記事の検索

ヘルプセンターの制限付きの記事の概要

AIエージェントと記事のユースケースとしては、次の3つがあります。
  • AIエージェントが匿名ユーザーからの問い合わせを処理し、ヘルプセンターの一般公開記事を提示する。
  • AIエージェントが認証済みユーザーからの問い合わせを処理し、ヘルプセンターの制限付きの記事を提示する。
  • AIエージェントが匿名ユーザーと認証済みユーザーからの問い合わせを処理し、ユーザーが認証済みかどうかに基づいて条件を作成し、認証済みユーザーにはすべての記事を提示し、未認証のユーザーには一般公開の記事のみを提示する。

認証はJWTによるメッセージング認証に基づきます。

エンドユーザーがメッセージングのJSON Webトークン(JWT)で認証された場合、そのエンドユーザーが属しているユーザーセグメントと記事の権限ルールに基づいて、記事へのアクセスが許可されているかどうかをチェックします。エンドユーザーにアクセス権限がある場合、記事のプレビューが表示されます。エンドユーザーがユーザーセグメントに属していない場合は、プレースホルダのみがプレビュー表示されます。

エンドユーザーが匿名の場合や、SSOやZendeskによる認証で認証されている場合、制限付きの記事へのリンクはAIエージェントのメッセージに表示されますが、タイトルとプレビューは表示されません。

制限付きの記事へのリンクをクリックしたエンドユーザーは、Guideにリダイレクトされ、ログインが求められます。制限付きの記事をエンドユーザーが見るには、ヘルプシステムのアカウントと適切なGuideのユーザー権限が必要です。
メモ:記事の権限を「公開」から「制限付き」へ、または「制限付き」から「公開」に変更した場合、権限の変更がエンドユーザーに反映されるまで少し時間がかかります。

ヘルプセンターの制限付きの記事のタイトル表示

デフォルトでは、メッセージングのJWTで認証されていないユーザーには、ヘルプセンターの制限付きの記事のタイトルとプレビューは表示されません。リンクのみが表示されます。

ただし、使用される認証方法や匿名であるかどうかに関係なく、ヘルプセンターの制限付きの記事のタイトルとプレビューをすべてのユーザーに表示するようにAIエージェントを設定することができます。

メモ:制限付きの記事のタイトルを表示するようにAIエージェントを設定する前に、メッセージングのエンドユーザー認証を設定する必要があります。
ヘルプセンターの制限付きの記事のタイトルを常に表示させるには
  1. 管理センターで、サイドバーの「 AI」をクリックし、「AIエージェント」>「AIエージェント」を選択します。
  2. 「メッセージング用のAIエージェントの管理」をクリックします。
  3. 作業するAIエージェントをクリックします。
  4. 「チャネル」設定を展開し、「制限付きの記事はタイトルとプレビューを常に表示」を選択します。このオプションは、アクティブなヘルプセンターがある場合にのみ表示されます。このオプションを設定できるのは、ナレッジベース管理者の権限を持つエージェントのみです。

ヘルプセンターの制限付きの記事の検索

「ヘルプセンター記事を表示」ステップでは、カスタマー自身で質問を解決するのに役立ちそうな既存の記事をカスタマーに勧めます。会話中に最大6つのヘルプセンター記事をカスタマーに提示します。

このステップを使用するには、アクティブなヘルプセンターが必要です。

制限付きの記事の閲覧権限があれば、ボットビルダーでその記事のプレビューを見ることができます。閲覧権限のない記事は、ボットビルダーの検索結果に表示されません。たとえば、ナレッジベース管理者が制限付きの記事を追加し、あなたにその記事の閲覧権限がない場合、ボットビルダーには制限付きの記事として表示されます。

Powered by Zendesk