現在のプランを確認
Suite、すべてのバージョン Team、Growth、Professional、EnterpriseまたはEnterprise Plus

検証済みのAI要約◀▼

「機能」ページにアクセスして、アカウントの機能(サブスクリプションの詳細やアクティブなトライアルを含む)を表示し、管理することができます。これにより、機能の導入状況を最適化し、アカウントの価値を最大限に高めることが可能になります。機能リストを検索、フィルタリング、エクスポートすることで、利用可能なツールの理解を深め、有効に活用できます。

ナビゲーションパス:管理センター >「アカウント」>「機能」

管理センターの「機能」ページでは、Zendeskアカウントの主要な機能の概要が表示されます。このページを使用して、Zendeskの機能の活用を促進し、アカウントの価値を最大限に引き出してください。

この記事では、以下のトピックについて説明します。

  • 「機能」ページを開く
  • サブスクリプションの詳細を表示する
  • 機能リストを検索およびフィルタリングする
  • 機能リストをエクスポートする

「機能」ページを開く

「機能」ページにアクセスするには、管理者権限が必要です。

「機能」ページを開くには

  • 管理センターで、サイドバーの「 アカウント」をクリックし、「機能」を選択します。

    「機能」ページが開きます。このページには、アカウントで利用可能なZendeskの機能を表示および管理するためのセクションがそれぞれ独立して用意されています。

    ヒント:「機能」ページが表示されるまで数秒かかる場合があります。管理センターを初めて開いたときに「機能」ページが表示されない場合は、ブラウザを再読み込みするか、管理センター内の別のページに一度移動してから戻ってみてください。

プランの種類とアクティブなトライアル

このセクションには、アカウントのプランの種類とエージェントのライセンス数に関する情報が表示されます。また、アカウントでアクティブになっているトライアルと、その有効期限も確認できます。たとえば、Copilotトライアルが有効になっているEnterprise Suiteアカウントなどがこれにあたります。詳細については、「サブスクリプションの詳細を表示する」を参照してください。

機能リストと製品領域

このセクションには、アカウントで利用可能なすべての主要な機能と、利用可能なトライアルに含まれる機能のリストが表示されます。機能は製品領域ごとに分類されています。

サブスクリプションの詳細を表示する

機能リストに加え、「機能」ページにはサブスクリプションの詳細が表示されます。サブスクリプションの詳細はデフォルトで表示されていますが、必要に応じて表示/非表示を切り替えることができます。 

サブスクリプションの詳細を表示するには

  1. 管理センターで、サイドバーの「 アカウント」をクリックし、「機能」を選択します。
  2. 「機能」ページの上部付近にある「サブスクリプションの詳細を表示」をクリックします。

    プランの種類、エージェントのライセンス数、サブスクリプションに含まれるアドオン、およびサブスクリプションで現在アクティブなトライアルなど、サブスクリプションの詳細を含むパネルが表示されます。

  3. サブスクリプションを変更するには、「サブスクリプションを管理」をクリックします。詳細については、「プランのサブスクリプションを変更する」を参照してください。

機能リストを検索およびフィルタリングする

必要な機能を見つけやすくするために、機能リストを検索できます。また、フィルターを使用してリストに表示する機能を絞り込むこともできます。

名前で機能を検索するには

  1. 管理センターで、サイドバーの「 アカウント」をクリックし、「機能」を選択します。
  2. リスト上部にある検索バーに機能の名前を入力します。

    機能名の一部または全部を入力してください。入力したテキストと一致する機能がリストに表示されます。

リストに表示する機能を絞り込むには

  1. 管理センターで、サイドバーの「アカウント」をクリックし、「機能」を選択します。
  2. 「フィルター」をクリックします。

    サイドドロワーにフィルターのリストが表示されます。

  3. トライアルの名前を選択して特定のトライアルに含まれる機能を絞り込むか、「いずれか」を選択してすべてのトライアルから機能を絞り込みます。

    アカウントでアクティブなトライアルのみがトライアルフィルターのオプションに表示されます。

  4. 「アドオン」の名前を選択して特定のアドオンに含まれる機能を絞り込むか、「いずれか」を選択してすべてのアドオンから機能を絞り込みます。

    アカウントに存在するアドオンのみがアドオンフィルターのオプションに表示されます。

  5. 「製品領域」ドロップダウンメニューから、フィルターに含める製品領域を選択します。

    Macでは「Shift+クリック」、Windowsでは「Ctrl+クリック」で複数の製品領域を選択できます。

  6. 「フィルターを適用」をクリックします。

機能リストをエクスポートする

機能リストのコピーをCSV形式でエクスポートできます。エクスポートする前にリストをフィルタリングした場合、CSV出力ファイルも同様のフィルターが適用されます。エクスポートされたコピーは、Zendeskのメインメールアドレスにメールで送られます。

機能リストのコピーをエクスポートするには

  1. 管理センターで、サイドバーの「 アカウント」をクリックし、「機能」を選択します。
  2. 必要に応じて機能リストをフィルターで絞り込みます。
  3. 「機能」ページの上部付近にある「CSVをエクスポート」をクリックします。
  4. 「すべての機能」を選択してすべての機能をエクスポートするか、「現在表示中の機能」を選択してフィルタリングされたリストの機能をエクスポートします。

    数分後に、エクスポートされた機能リストのコピーがメールで届きます。

Powered by Zendesk