Talkを有効にして設定したら、次はエージェントにアクセスを付与します。管理者は、Talkエージェントに3つのレベルのアクセス許可を設定したり、エージェントがTalkを使用できないようにTalkへのアクセス許可を無効にすることができます。
Talkへのアクセス権を管理する
重要:Supportの管理者や権限を持つエージェントは、回線の追加や削除など、Talkの設定を管理できます。カスタムロールのエージェントにTalk設定を変更させないようにするには、そのエージェントのロールから「チャネルや拡張機能を管理できる」権限を削除するか、その権限を持たないロールに変更してください。
Talkへのアクセスを管理するには
- 管理センターで、サイドバーにあるメンバーアイコン(
)をクリックし、「チーム」>「チームメンバー」を選択します。
- 「メンバー」ページで、Talkへのアクセスを許可するユーザーをクリックします。選択したユーザーは、ユーザータイプがスタッフメンバーである必要があります。メモ:現在、管理できるTalkへのアクセスは一度に1人のユーザーです。
- ユーザープロフィールの「ロール」にある「管理センターの管理」をクリックします。
「ロールとアクセス許可」タブにZendesk管理センターが開きます。
- ページの「Talk」セクションで、「アクセス」チェックボックスを選択します。このチェックボックスを選択しないと、ユーザーはTalkにアクセスできません。ヒント:デフォルトでは、このチェックボックスは選択されていないため、ユーザーはTalkにアクセスできません。
- 「ロール」ドロップダウンから、このエージェントを次のTalkロールのいずれかから選択します。以下から選択します。
- 管理者:管理者は、Zendesk Supportの「チャネル」>「Talk」にあるTalkの設定をすべて管理できますが、コールの発信や受信はできません。
- チームリーダー:チームリーダーは、コールの受発信ができるTalkの管理者です。
- エージェント:エージェントは、通常付与されるロールになります。コールの発信または受信のみが可能です。
Talkの管理者ロールは、閲覧担当やライトエージェントなどの無料のSupportライセンスと組み合わせて使用した場合には、使用ライセンスの数には入れられません。
- 操作を完了したら、「保存」をクリックします。
これでエージェントは、設定した権限でTalkにアクセスできるようになりました。
1 コメント
talkのアクセス権のスイッチングが出来なくなっています。
以前は出来たのですが、方法がございましたらご教示ください。
サインインしてコメントを残してください。