大半のZendesk製品のサブスクリプションは、管理センターで管理します。この記事では、管理センターを使用してZendesk製品のサブスクリプションと支払いを管理する方法について説明します。サブスクリプションの情報を確認するには、アカウントの管理者またはアカウントオーナーである必要があります。アカウントオーナーは、サブスクリプションの内容を確認できるだけでなく、エージェントライセンスの追加、新製品の購入、サブスクリプション期間の延長など、サブスクリプションの内容を変更することもできます。
プランのサブスクリプションを確認する
プランのサブスクリプションを確認するには
- どの製品の場合でも、一番上のメニューバーにあるZendesk製品アイコン(
)をクリックし、「管理センター」を選択します。
- 左側のサイドバーにある請求アイコン(
)をクリックし、「サブスクリプション」をクリックして現在のプランの概要を表示します。
プランの概要には、現在のサブスクリプションの請求サイクルと請求関連の情報が含まれます。また、以下の情報も確認できます。
- 製品:サブスクリプションに含まれるZendesk製品のリスト。たとえば、Connect、Support、Guide、AnswerBot、Gather、Chat、Talk、Explore、Sell、Sunshineなどです。
- プラン:プランの種類。たとえば、Enterprise、Professional、Lite、トライアル、またはアドオンなどです。
- 詳細:プランに含まれているエージェントの全ライセンス数とその他のプランの詳細(例:Answer Botによる対応の数)。
- コスト:セルフサービスアカウントの場合、サブスクリプションの各アイテムのコストが含まれます。また、クーポンまたはプロモ(プロモーション)コードの割引を含むサブスクリプションの総コストは、概要の最後に表示されます。
一時的なサブスクリプションを確認する
- テンポラリエージェント:テンポラリエージェントを使用すれば、現在の請求サイクルが終了するまでのあいだ、Zendeskエージェントのグループを追加できます。たとえば、年間プランで契約している小売業のユーザーが、ホリディシーズンの間だけエージェントの数を増やすことができます。ライトエージェントとは異なり、テンポラリエージェントにはロールを自由に割り当てることができます。従来の基本エージェントとテンポラリエージェントの唯一の違いは、後者が期間限定である点です。
- 製品の一時的な追加:一時的なサブスクリプションでは、テンポラリエージェントの利用に加え、現在の請求サイクルが終了するまでのあいだ、使用する製品の数を増やすこともできます。たとえば、年間プランで契約している小売業のユーザーは、ホリディシーズンの間だけAnswer Botによる対応の数を増やすことができます。
一時的なサブスクリプションの確認をするには
- どの製品の場合でも、一番上のメニューバーにあるZendesk製品アイコン(
)をクリックし、「管理センター」を選択します。
- 左側のサイドバーにある請求アイコン(
)をクリックし、「サブスクリプション」をクリックして現在のプランの概要を表示します。
テンポラリエージェントや製品の一時利用を許可しているプランの場合、「契約」ページには「一時的なサブスクリプション」のセクションが含まれます。
- 製品:一時的なサブスクリプションを含むZendesk製品のリスト。
- 有効期間:サブスクリプションがアクティブな場合は、契約の有効期限が切れるまでの日数。サブスクリプションがスケジュール済みの場合は、将来サブスクリプションがアクティブになる予定の有効期間(日付範囲)。
- 詳細:サブスクリプションに含まれているテンポラリエージェントのライセンス数。または、契約に含まれている、Answer Botによる対応の回数。
- Status:現在使用されているサブスクリプションの場合、サブスクリプションのステータスは「アクティブ」です。「有効期間」で指定した将来利用可能なサブスクリプションについては、ステータスは「スケジュール済み」となります。
プランのサブスクリプション内容を変更する
プランのサブスクリプション内容を変更するには、アカウントオーナーである必要があります。
プランのサブスクリプション内容を変更するには
- どの製品の場合でも、一番上のメニューバーにあるZendesk製品アイコン(
)をクリックし、「管理センター」を選択します。
- 左のサイドバーにある請求アイコン(
)をクリックし、「サブスクリプション」を選択します。
現在のプランのサブスクリプションの概要が表示されます。
- 変更するには、「管理」をクリックします。
「サブスクリプションの管理」ページが表示されます。このページで、エージェントの追加、新製品の購入、サブスクリプションの延長などを行います。
サブスクリプションのページに「管理」ボタンが表示されていない場合は、変更を行う権限がありません。詳細については、「ライセンスを購入できるユーザー」を参照してください。
アカウントを解約する
必要な場合には、Zendeskアカウント全体を解約することができます。アカウントを解約するには、アカウントオーナーであることが必要です。アカウントの解約はすぐに有効になります。アカウントを解約すると、それ以降、そのZendeskアカウントを使用することも、アカウントのデータにアクセスすることもできなくなります。
アカウントを解約するには
- 上部のメニューバーでZendesk製品アイコン(
)をクリックし、「管理センター」を選択します。
- 現在のプランの概要を見るには、管理センターで、請求先アイコン(
)を選択し、「サブスクリプション」を選択します。
- ページの下部にある「解約ページへ移動」をクリックします。解約可能な製品のリストが表示されます。
- ページの下部にある「アカウントをキャンセル」をクリックします。
解約の概要ページが表示されます。
- 解約の理由を選択し、解約を確定します。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。