Suite | Professional、Enterprise、またはEnterprise Plus |
Support | + Explore Professional または Enterprise |
このレシピでは、チケットとナレッジベースの記事用にレポート内でクリック可能なリンクを設定する方法を学びます。クリック可能なリンクを設定すると、レポートを表示しているユーザーは、アクセス権がある場合にリンクをクリックして、選択したチケットまたは記事をすぐに開くことができます。
以下のグラフ表示タイプを使用すると、クリック可能なリンクを作成できます。
デフォルトでは、チケット、ユーザー、組織などの多くのZendeskオブジェクトは、オブジェクトのIDをクリックして「リンクを開く」を選択することで、Exploreレポートで開くことができます。これらのオブジェクトについては、必ずしもこのレシピに従う必要はありませんが、レポート全体で一貫した外観や操作性を維持するために、このレシピに従うことを選択する場合があります。
![]() |
![]() |
デフォルトで利用可能なクリック可能なチケットリンク | このレシピで作成されたクリック可能なチケットリンク |
このレシピでは次のトピックについて説明します。
必要条件
スキルレベル:ビギナー
所要時間:5分
- Zendesk Explore ProfessionalまたはEnterprise
- 編集者または管理者レベルの権限(「ユーザーへのExploreアクセス権限の付与」を参照)
- Zendesk Supportのチケットデータ、またはZendesk Guideの記事データ
クリック可能なチケットリンクの設定
- Exploreで、レポート(
)アイコンをクリックします。
- レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
- 「データセットを選択」ページで、「サポート」>「サポート - チケット」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
- 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、「チケット」を選択します。
-
次の式を使用して、「チケットIDを文字列に変換」という名前の標準ユーザー定義属性を作成します。
STRING([Ticket ID])
ヒント: 英語以外の言語で作業している場合は、こちらの記事を参照して、自分の言語でExploreの式を入力する際の参考にしてください。 - 次の式を使用して、「クリック可能なチケットID」という名前の別の標準ユーザー定義属性を作成し、yoursubdomainを実際のサブドメイン名に置き換えます。
LINK("https://yoursubdomain.zendesk.com/agent/tickets/" + [Ticket ID converted to string],[Ticket ID])
- 「行」パネルで、「追加」をクリックし、「クリック可能なチケットID」を選択します。
- 「グラフ設定」メニュー(
)をクリックし、「グラフ」を選択して、「テキストの解釈」フィールドを「HTML」に設定します。
- 「クリック可能なURL」チェックボックスが選択されていることを確認します。
これで、「クリック可能なチケットID」欄でチケットをクリックすると、チケットが新しいブラウザウィンドウに開きます。
クリック可能な記事リンクの設定
- Exploreで、レポート(
)アイコンをクリックします。
- レポートライブラリで、「新規レポート」をクリックします。
- 「データセットを選択」ページで、「Guide」>「Guide - ナレッジベース」をクリックし、「レポートを開始」をクリックします。レポートビルダーが開きます。
- 「メトリック」パネルで、「追加」をクリックし、「記事の閲覧」を選択します。
- 次の式を使用して、「クリック可能な記事リンク」 という名前の標準ユーザー定義属性を作成します。
-
LINK([Article URL],[Article title])
- 「行」パネルで、「追加」をクリックし、「クリック可能な記事リンク」を選択します。
- 「グラフ設定」メニュー(
)をクリックし、「グラフ」を選択して、「テキストの解釈」フィールドを「HTML」に設定します。
- 「クリック可能なURL」チェックボックスが選択されていることを確認します。
これで、「クリック可能な記事リンク」欄で任意の記事をクリックすると、その記事が新しいウィンドウに開きます。
16件のコメント
Dainne Kiara Lucena-Laxamana
Hi 6110941897754 ,
You can configure any ID attribute into clickable links as long as there is an ID attribute for the object.
0
Efrat Barak Zadok
Can I configure clickable links to related Jira tickets?
0
Erin O'Callaghan
We've updated this article to note that clickable links are now available by default for many Zendesk attributes. As a result, we've also updated the example in this article to focus on Zendesk Guide article IDs, which aren't clickable by default but can be made clickable using this recipe.
0
Permanently deleted user
@Cheeny Aban - Thank you!
0
Cheeny Aban
Hi CaSonya,
As of the moment, this functionality is limited to what is included in this Article. We understand your need for this added functionality so I marking your comment as Product Feedback. We also suggest that you post on our Product Feedback Forum. Threads with a high level of engagement ultimately get flagged for product managers to review when they go through roadmap planning.
-1
Jon Durlauf
Any update on the ETA for clickable links for ID attributes in drillthrough?
1
Permanently deleted user
Hi, I created a query for unsolved tickets by client. Is there anyway to add the clickable link to the results? I want to be able to click on the total of unsolved tickets and see the ticket#'s associated with a link to each ticket.
0
Sabra
Hey Bharathi Kakilate! You can use the following formula in a Standard Calculated Attribute in order to create Jira hyperlinks. You'll need to replace YOURJIRASUBDOMAIN with the name of your subdomain for your Jira instance. You'll also want to make sure that the field used in the formula corresponds to the ticket field that is storing your Jira Ticket ID, which in the example is [Jira::Key].
Once you have this attribute added to your Rows panel, you'll want to double check that you've set the Text interpretation to HTML from the Chart configuration > Chart menu.
1
Bharathi Kakilate
I tried to use a similar concept of using attributes to add hyperlinks to our Jira issues and couldn't create attributes. Anyone else with this issue or found way to work with adding jira hyperlinks on explore dashboards?
(We are using Single line text to sync the Jira Ticket ID from Jira to Zendesk)
0
Henkka (Pepron)
Hi Bart,
If I understood correctly this tip earlier in the thread might do the trick:
Unrelated tip: You can easily also create user and organization links with the following calculated attributes:
And
OR
And
For your use case if I understood it correctly _ticket_ requester would be good but if you're using these for user/organization spesific queries then you could use also use Requester ID/Organization ID without _ticket_.
In the latter just keep in mind that if you've activated multiple organizations this will show you always Requesters/Users default organization while if you're doing ticket spesific queries Ticket Requester/Organization ID will always bring up the right organization based on the ticket.
Unfortunately none of these work with drillins etc for now so you probably need to do a Table query like in the example in this article
0
サインインしてコメントを残してください。