Zendesk Support用Slackは、1つまたは複数のZendeskサブドメインを複数のSlackワークスペースに接続できるZendesk開発のインテグレーションです。これにより、Zendesk SupportのチケットをSlackのチャンネルでやりとりできるようになります。
この記事では、次のトピックについて説明します。
関連記事
Zendesk Support用Slackインテグレーションについて
Zendesk Support用Slackインテグレーションには、以下の機能が含まれています。
- Slackでのチケットイベント通知:Slackユーザーは、指定されたSlackチャンネルでZendesk Supportチケットイベントに関する情報を見ることができます。Zendeskの管理者は、トリガを使って、通知を送る条件か、通知を送る先のSlackチャンネル、通知メッセージに含まれる情報を設定することができます。
- Slackでの新規チケットの直接作成:この機能は、SlackユーザーがSlackから直接新しいSupportチケットを発行するというような社内ユースケースに対応するように設計されています。詳しくは「Slackでチケットを作成する」を参照してください。
- サイドカンバセーション:エージェントはチケット内でサイドカンバセーションを使ってSlackスレッドを開始し、参加することができます。
- Slack用Answer Bot:このSlack用Answer BotインテグレーションはZendesk Support用Slackインテグレーションに含まれており、指定したSlackチャンネルをAnswer Botで監視することができます。この機能では、Guideのナレッジベースからおすすめ記事を提案することで疑問を解決します。
- 複数の接続をサポート:複数のZendeskアカウントを1つ以上のSlackワークスペースに接続できます。
複数のアカウントを接続する際の注意点
組織で、社内のチームがそれぞれZendeskアカウントを持ちながら、1つのSlackワークスペースを共有している状況は一般的です。同様に、組織でZendeskアカウントを1つだけ持ち、複数のSlackワークスペースで共同作業を行うこともできます。
このインテグレーションは柔軟で、1つ以上のSlackワークスペースを使用して、複数のZendeskアカウントからのカスタマーの問い合わせに対応できます。
- インテグレーションをインストールする際、SlackからZendeskへのコネクションは一度に1つずつ追加します。
- ZendeskとSlack間に新しいコネクションを追加する場合は、送信したいSlackチケット通知のトリガを作成してください。
- Slack用Answer Botを使用していて、質問がチャンネルに投稿された場合、ユーザーはすべてのヘルプセンターから記おすすめの記事を受け取ります。おすすめの各記事は、Answer Botからの1つの応答にまとめられることはなく、ユーザーには複数のAnswer Botからの応答が表示されます。
- サイドカンバセーションでSlackを使用する場合は、各Slackワークスペースのサイドカンバセーションをオンにする必要があります。
- インテグレーションは、Enterprise Gridオーガナイゼーション内の複数のワークスペース間で共有されるマルチワークスペースチャンネルをサポートします。ただし、オーガナイゼーション共有チャンネルはサポートしていません。オーガナイゼーション共有チャンネルは、Enterprise Gridオーガナイゼーション内のすべてのワークスペースで共有されるように設定されています(Slack Enterprise Gridプランにのみ適用)。
インテグレーションをインストールしてSlackとZendesk間にコネクションを追加する
インテグレーションをインストールするには、Zendesk Supportの管理者権限とSlackワークスペースへのアプリのインストール権限が必要です。また、Slackの共有ワークスペース(自分が所有するワークスペースではなく、外部ユーザーとして招待されたワークスペース)には、インテグレーションをインストールすることができません。
インストールすると、1つのZendeskアカウントと1つのSlackワークスペース間にコネクションが追加されます。複数のコネクションを追加するには、コネクションごとにインストールを実行します。たとえば、組織で1つのSlackワークスペースと3つのZendeskアカウントを使用する場合は、インストールを3回実行してこれらのコネクションを作成します。
インテグレーションがインストールされると、Slackのどのチャンネルからでもチケットを作成できるようになりますが、通知とAnswer Botが必要なチャンネルごとにアプリを追加する必要があります。
SlackとZendeskを接続するには
- 管理センターで、サイドバーの「
アプリおよびインテグレーション」をクリックし、「インテグレーション」>「インテグレーション」を選択します。
- Slackの横にあるオプションメニューアイコン(
)をクリックし、「表示」をクリックします。
- 「ワークスペースを接続」をクリックします。
- 組織で複数のSlackワークスペースを使用している場合は、右上のドロップダウンリストにZendeskに接続したいワークスペース名が表示されていることを確認し、「許可」をクリックします。
- ワークスペースに接続するZendeskアカウントのサブドメインを入力し、「続行」をクリックします。
この接続の設定が完了したら、追加のZendeskアカウントをワークスペースに接続できます。コネクションは一度に1つずつ追加します。
- 「SlackにあなたのZendeskアカウントへのアクセスを許可しますか?」で、「許可」をクリックします。
これでインストールは完了です。
- 「Set up in Zendesk Admin Center」をクリックしてこの接続を設定するか、この手順を繰り返して接続を追加します。
ZendeskとSlack間の接続を解除する
SlackワークスペースでZendeskアプリを使用しなくなった場合、そのワークスペースとインテグレーションとの接続を解除してください。管理センターやSlackから接続を解除しても結果は同じです。注意すべき点は、接続を解除すると、そのワークスペースのチャンネルにチケットの通知が届かなくなり、Slackからチケットを作成することもできなくなることです。
アプリを再インストールしても、設定内容は失われません。ただし、Slackチャンネルにアプリを追加し直す必要があります。
管理センターを使用して接続を解除するには
- 管理センターで、サイドバーの「
アプリおよびインテグレーション」をクリックし、「インテグレーション」>「インテグレーション」を選択します。
- Slackの横にあるオプションメニューアイコン(
)をクリックし、「表示」をクリックします。
- 切断するSlackワークスペースの名前の下にある「設定」をクリックします。
- 「アクション」をクリックし、ドロップダウンメニューから「切断」をクリックします。
- 確認メッセージで「切断」をクリックします。
Slackを使用して接続を切断するには
- Slackワークスペースにサインインします。
- 「アプリ」で「Zendesk」をクリックします。
- 「接続済みのZendeskアカウント」で、切断したいアカウントの「切断」をクリックします。
164件のコメント
Tatsuro Nomura
「サイドカンバセーションでSlackを使用する場合は、各Slackワークスペースのサイドカンバセーションをオンにする必要があります。」
のサイドカンバセーションをオンにするのリンク先が「Slack用Answer Botインテグレーションの使用」というドキュメントになっていますが、リンク先があっていますか‽
0
Wes Spooner
Is it possible to configure the Slack integration using a single Zendesk account with multiple brands to map to separate Slack Workspaces? When I try to use a different brand subdomain for connecting a Zendesk account, I get an error that the help center for that subdomain is disabled.
0
Nicolas Distefano
Hi team,
I think the integration could be much better. This is our current experience:
As of now we have 70+ groups of agents, and almost each one of them wants to receive a Slack notification in their own private channels every time a ticket is created/updated.
To do this, they have to:
1. Contact an Admin.
2. Invite Zendesk app to their private channel.
3. Invite the Admin to their private channel.
4. Tell the Admin what notifications they want.
5. Admin has to go to Triggers and wait for the private channel to show up in the list of channels (sometimes it takes an hour to sync).
6. Wait for the Admin to manually configure the trigger by cloning an existing one.
7. Test it.
Imagine this for us, the support team (and only admins), to do it for the 70+ groups, because we can't give them Admin just to do that and we do not want anyone else to access Triggers as there are critical workflows configured.
The normal experience (not the greatest but the normal one) should be like this:
1. Any Agent wants to configure notifications for himself/herself or his/her group.
2. The Agent goes to Slack and types /zendesk notify
3. A pop up appears:
3.a. Choose Zendesk instance.
3.b. Choose type of notification (Individual/Channel).
3.c. Choose channel (unless chosen Individual before).
3.d. Choose conditions of event to notify (Ticket created/Ticket updated).
If Zendesk app needs more permissions on Slack to do it, that's ok. It's a ticket management tool, it has priority over almost any other thing. There are way less critical tools with way more permissions in Slack.
Zendesk really needs to improve this integration.
Hope this comment helps.
Thanks!
5
Patrick Arrastia
Sounds good, thanks for the reply 1263082117329
0
David Gillespie
Hi 1264020522970 ,
Sorry to hear that you've encountered this issue with Side Conversations!
The best course of action is to continue working with our Advocacy team to get this resolved. I can see there's been some conversation and updates from today, they should be able to help identify the problem and escalate to our engineering teams as required.
Thanks David
0
Patrick Arrastia
Hello,
We have been using the Slack integration with Side Conversations heavily and without issue for the past year, on June 18 our agents began reporting an issue where messages were being duplicated multiple times. for example, an agent would send a side conversation message from a ticket, and that message would hit the intended Slack channel as expected, however, that same message duplicates x times in the Slack channel. This is occurring across multiple agents, different browsers, cache clearing and all the usual tricks aren't solving. I just tried uninstalling and reinstalling the Slack app, and the install page from the Zendesk marketplace seems to be unavailable.
Please help, refer to ticket 12693528 if needed.
1263082117329
0
TicketMaestro
The biggest challenge for us with the new /zendesk command is that the info on the ticket created is sent as a DM instead of posting in the channel it was created. This reduces visibility for the team. The current workaround is to post a message in the channel, then create a ticket for the message. Is there a way to make it post in the channel again without the added step?
0
David Gillespie
Hey folks, aploigies for the delayed replies from our side!
Hi 1263213741129 - that's correct, the old /zendesk create_ticket command was deprecated and replaced by the simpler /zendesk command. Are you able to confirm that the new command is working?
Hi 1263797836009 - Yes, they will need to an Admin to create the trigger in Zendesk.
Thanks also Ryan for sharing your bot too!
Cheers,
David
0
Ryan
I ended up creating a simple bot to solve the two-way sync problem so replies from Zendesk go back into Slack. You can check it out here: https://slacktozendesk.com/
0
Bill Reed
Does creating a trigger that utilizes the Notify by > Zendesk integration > Slack integration Action now require the Admin role to create?
I had a user who created them before but recently was no longer able to do so, or even see the existence of the Slack integration, until I switched their role to Admin.
0
サインインしてコメントを残してください。