この記事には、ナレッジベースの使用状況に基づいてレポートを構築するために使用できるメトリックと属性が掲載されています。これらのデータセットは、既定のダッシュボードにも使用されます(「Zendesk Guideダッシュボードの概要」を参照)。
この記事では、次のトピックについて説明します。
- 「ナレッジキャプチャー」データセット
- 「チームパブリッシング」データセット(Enterpriseのみ)
- 「ナレッジベース」データセット
- 「検索」データセット
- 「コミュニティ」データセット
- 「ページ効率」データセット
- 「ユーザーセッション」データセット
関連記事
「ナレッジキャプチャー」データセット
「ナレッジキャプチャー」データセットには、エージェントワークスペースのコンテキストパネルにあるナレッジベースに関連するメトリックと属性が含まれています。このセクションには、「ナレッジキャプチャー」データセットに使用可能なすべての要素がリストされています。このデータセットを利用すると、サポートチケットを削減するための記事選択の効率性を容易に理解できます。
「ナレッジキャプチャー」データセットスキーマ
この図を使用して、ナレッジキャプチャーデータセットの要素とその関係を理解できます。

「ナレッジキャプチャー」データセットのメトリック
このセクションでは、ナレッジキャプチャーデータセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | Exploreの式 | 
|---|---|---|
| ナレッジキャプチャーイベント | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して行われたナレッジベース記事の更新。 | [ナレッジキャプチャーのイベントID] | 
| リンク付き記事数 | チケット内でナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用してリンクされた記事の数をカウントします。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Linked") THEN [ナレッジキャプチャーのイベントID] ENDIF | 
| フラグ付き記事数 | 既存のチケットでナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用した更新にフラグを付けられた記事の数。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Flagged") THEN [ナレッジキャプチャーのイベントID] ENDIF | 
| 作成記事数 | チケットでナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して作成された記事の数をカウントします。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Created") THEN [ナレッジキャプチャーのイベントID] ENDIF | 
| 問題を解決した記事の数 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを通じてリンクされ、エンドユーザーに役に立つとマークされ、そのリクエストを解決した記事の数。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Solved") THEN [ナレッジキャプチャーのイベントID] ENDIF | 
| 解決率 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを介してエンドユーザーに提供される記事のうち、解決に導いた記事の割合。 | COUNT(問題を解決した記事の数)/COUNT(リンク付き記事数) | 
| ナレッジキャプチャーのチケット | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して更新が行われたチケット。 | [ナレッジキャプチャーのチケットID] | 
| リンク付き記事のチケット | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用してナレッジベース記事がリンクされたチケットの数をカウントします。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Linked") THEN [ナレッジキャプチャーのチケットID] ENDIF | 
| フラグ付き記事のチケット | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用してナレッジベース記事に更新のフラグが立てられたチケットの数をカウントします。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Flagged") THEN [ナレッジキャプチャーのチケットID] ENDIF | 
| 記事を作成したチケット | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して記事が作成されたチケットの数をカウントします。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Created") THEN [ナレッジキャプチャーのチケットID] ENDIF | 
| 記事で問題が解決したチケットの数 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリ経由でリンクされた記事によってエンドユーザーが解決したチケットの数。 | IF ([ナレッジキャプチャータイプ]="Solved") THEN [ナレッジキャプチャーのチケットID] ENDIF | 
| エージェントのナレッジキャプチャー利用率 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリが使用された合計チケットの割合。 | D_COUNT(ナレッジキャプチャーのチケット)/DCOUNT_VALUES([チケットID]) | 
| 記事リンクのチケットの割合 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して記事がリンクされたチケットの割合。 | D_COUNT(リンク付き記事のチケット)/DCOUNT_VALUES([チケットID]) | 
| チケット解決率 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを介して記事がリンクされたチケットのうち、エンドユーザーが解決したチケットの割合。 | D_COUNT(記事で問題が解決したチケットの数)/D_COUNT(リンク付き記事のチケット) | 
| 1チケットあたりの平均リンク付き記事数 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して、ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーのイベントが発生したすべてのチケットにリンクされた記事の平均数。 | D_COUNT(リンク付き記事のチケット)/DCOUNT_VALUES([チケットID]) | 
| エージェントの返信 | エージェントがチケットに追加したパブリック返信の数。 | VALUE(エージェントの返信) | 
| 担当者ステーション | チケットを担当したエージェントの数。 | VALUE(担当者ステーション) | 
| グループステーション | チケットを担当したグループの数。 | VALUE(グループステーション) | 
| 再オープン数 | チケットが再オープンされた回数。 | VALUE(再オープン数) | 
「ナレッジキャプチャー」データセットの属性
このセクションでは、「ナレッジキャプチャー」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
|---|---|
| ナレッジキャプチャータイプ | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリによって実行されるイベントのタイプ。指定できる値は、Created、Flagged、およびLinkedのいずれかです。 | 
| ナレッジキャプチャーのチケットID | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して更新されたチケットのID。 | 
| ナレッジキャプチャーのイベントID | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用して更新されたナレッジベース記事のID。 | 
| ナレッジキャプチャーブランド | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリが使用されたナレッジベースのブランド。 | 
| ナレッジキャプチャーの言語 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリが使用されたナレッジベースの言語。 | 
| ナレッジキャプチャーの地域 | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリが使用されたナレッジベースのロケール。 | 
| チケットID | チケットのID番号。 | 
| チケットのステータス | チケットの現在のステータス。 | 
| チケットのグループ | チケットが割り当てられたグループの名前。 | 
| チケット担当者 | チケットが割り当てられるユーザーの名前。 | 
| チケットのブランド | チケットのブランド。 | 
| チケットのチャネル | チケットが作成されたチャネル。 Exploreが収集するチケットチャネルについて詳しくは、「Exploreのチケットチャネルについて」を参照してください。 | 
| チケットフォーム | チケットに使用されているチケットフォーム。 | 
| チケットの組織 | チケットに関連付けられた組織の名前。 | 
| チケットの優先度 | チケットの優先度。 | 
| チケット問題ID | 問題チケットに関連付けられたID。 | 
| チケットリクエスタ | チケットをリクエストしたユーザーの名前。 | 
| チケット満足度評価 | チケットに与えられた満足度評価。 | 
| チケットの件名 | チケットの件名。 | 
| チケットタグ | チケットに関連付けられたタグ。 タグを使用したレポートのフィルタリングに関する重要な情報については、「フィルターを使用したチケットタグのレポート」を参照してください。 | 
| チケットタイプ | チケットのタイプ:「質問」、「事象」、「問題」、「タスク」のいずれか。 | 
| 共有契約の受信 | 現在のZendesk Supportインスタンスとチケットを共有する連携Zendesk Supportインスタンスと会社名。 | 
| 共有契約の送信 | チケットを共有する連携Zendeskアカウントおよび会社名。 | 
| 記事ID | ナレッジベース記事のID。 | 
| 記事IDおよびロケール | ナレッジベース記事のIDとロケール。 | 
| 記事翻訳のタイトル | ナレッジベースの記事タイトル。 | 
| 記事翻訳のURL | ナレッジベース記事のURL。 | 
| 記事作成者 | ナレッジベースの記事を最初に作成したユーザーの名前。 | 
| ユーザー名 | 記事に関連付けられたユーザーの名前。 | 
| ユーザーロール | 記事に関連付けられたユーザーのロール。 | 
| ユーザーID | 記事に関連付けられたユーザーのID。 | 
| ユーザーのメールアドレス | 記事に関連付けられたユーザーのメールアドレス。 | 
| ユーザーのロケール | 記事に関連付けられているユーザーのロケール。 | 
| ユーザーのステータス | 記事に関連付けられたユーザーのZendeskステータス。 | 
| ユーザータグ | 記事のユーザーに関連付けられたタグのリスト。 タグを使用したレポートのフィルタリングに関する重要な情報については、「フィルターを使用したチケットタグのレポート」を参照してください。 | 
| ユーザーのタイムゾーン | 記事に関連付けられたユーザーのタイムゾーン。 | 
| 目的 (インテリジェントトリアージが必要) | チケットの内容についての予測です。とりうる値を確認するには、目的の設定ページの「分類」タブを開き、「分類の値」の見出しの下にあるAI目的一覧を表示します。 | 
| 目的の信頼度 (インテリジェントトリアージが必要) | 目的についての予測の正確さを示します。高、中、低のいずれかの値をとります。 | 
| 言語 (インテリジェントトリアージが必要) | チケットで使用されている言語についての予測です。可能な値を表示するには、設定ページの「分類」タブを開きます。 | 
| 言語の信頼度 (インテリジェントトリアージが必要) | 言語についての予測の正確さを示します。高、中、低のいずれかの値をとります。 | 
| センチメント (インテリジェントトリアージが必要) | カスカマーが自分のリクエストについてどのように感じるかを予測します。非常にポジティブ、ポジティブ、普通、ネガティブ、および非常にネガティブのいずれかの値をとります。 | 
| センチメントの信頼度 (インテリジェントトリアージが必要) | センチメントについての予測の正確さを示します。高、中、低のいずれかの値をとります。 | 
| 時間 - ナレッジキャプチャーのイベント | ナレッジベースまたはナレッジキャプチャーアプリを使用した更新が登録された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - チケット作成 | チケットが作成された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - チケットの解決 | チケットが解決された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - チケットの最終更新 | チケットが最後に更新された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - 記事の作成 | 記事が作成された時刻を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - 記事の最終更新 | 記事が最後に更新された時刻を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| チケットのステータス - 未整理 | チケットのステータス。 | 
| チケットの優先度 - 未整理 | チケットの優先度。 | 
| チケットタイプ - 未整理 | チケットのタイプ。 | 
「チームパブリッシング」データセット(Enterpriseのみ)
「チームパブリッシング」データセットには、ナレッジベースのアクティビティに関連するメトリックと属性が含まれています。このセクションでは、「チームパブリッシング」データセットで使用可能なすべての要素をリストアップします。ナレッジマネジメントワークフローの効率性を理解するために、このデータセットが役に立ちます。
「チームパブリッシング」データセットのメトリック
このセクションでは、チームパブリッシングデータセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | Exploreの式 | 
|---|---|---|
| 作成した記事数 | 作成された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article created" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 公開済みの記事数 | 公開された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation published" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 確認済みの記事数 | 最新であることが確認された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article verified" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 未確認の記事数 | 確認を求められている記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article unverified" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| アーカイブした記事数 | アーカイブされた記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article archived" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 削除した記事数 | 削除された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article deleted" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 復元した記事数 | アーカイブから復元された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article restored" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 編集済みの記事数 | 編集された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article edited" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 作成した翻訳数 | 作成された記事翻訳の数。記事には、英語、フランス語、日本語など、複数の翻訳を含めることができます。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation created" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 公開した翻訳数 | 公開された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation published" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 未公開の翻訳数 | 非公開にされた記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation unpublished" THEN [イベント記事のID] ENDIF | 
| 編集した翻訳数 | 編集された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation edited" THEN [イベント記事翻訳のID] ENDIF | 
| 割り当てられた翻訳数 | 記事翻訳が誰かに割り当てられた回数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation assigned" THEN [イベント記事翻訳のID] ENDIF | 
| レビューに提出した翻訳数 | レビューに送信された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation submitted for review" THEN [イベント記事翻訳のID] ENDIF | 
| 公開を承認済みの翻訳数 | 公開を承認された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation approved for publishing" THEN [イベント記事翻訳のID] ENDIF | 
| 削除した翻訳数 | 削除された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation deleted" THEN [イベントID] ENDIF | 
| イベント | 記事の作成、アーカイブ、復元、削除など、すべての公開イベントの総数。 | [公開イベントタイプ - 未整理] | 
| 翻訳の更新数 | 記事翻訳に対して行われた編集の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation edited" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 翻訳の割り当て数 | 記事翻訳が誰かに割り当てられた回数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation assigned" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 翻訳レビューの提出数 | レビューに送信された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation submitted for review" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 翻訳公開の承認数 | 公開を承認された記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation approved for publishing" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 翻訳公開イベント数 | 記事の作成、アーカイブ、復元、削除など、すべての公開イベントの総数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation published" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 翻訳未公開イベント数 | 非公開にされた記事翻訳の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Translation unpublished" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 記事確認数 | 最新であることが確認された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article verified" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 記事アーカイブイベント数 | アーカイブされた記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Archived" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 記事の削除数 | 削除された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article deleted" THEN [イベントID] ENDIF | 
| 記事の復元数 | アーカイブから復元された記事の数。 | IF [公開イベントタイプ - 未整理]="Article restored" THEN [イベントID] ENDIF | 
「チームパブリッシング」データセットの属性
このセクションでは、「チームパブリッシング」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
|---|---|
| イベント記事のID | チームパブリッシングイベントを記録した記事のID。 | 
| イベント記事のブランド | チームパブリッシングイベントを記録した記事のブランド。 | 
| イベント記事の言語 | チームパブリッシングイベントを記録した記事の言語。 | 
| イベント記事のロケール | チームパブリッシングイベントを記録した記事のロケール(例:フランス語)。 | 
| イベント記事翻訳のID | チームパブリッシングイベントを記録した記事のIDにロケールが追加されたもの(例:12345678_fr)。 | 
| 記事翻訳のタイトル | チームパブリッシングイベントを記録した記事のタイトル。さらに、翻訳版の記事のタイトルも返します。 | 
| 記事翻訳のURL | チームパブリッシングイベントを記録した記事のURL。さらに、翻訳版の記事がある場合にそのURLも返します。 | 
| イベントID | 各チームパブリッシングイベントの一意のID番号。 | 
| イベントタイプ | チームパブリッシングイベントのタイプ。たとえば、「Article archived」または「Translation published」など。 | 
| エージェント名 | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントの名前。 | 
| エージェントのロール | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのロール(例:Agent)。 | 
| エージェントID | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのID。 | 
| エージェントのメール | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのメールアドレス。 | 
| エージェントのロケール | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのロケール。 | 
| エージェントステータス | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのステータス(例:アクティブ)。 | 
| エージェントタグ | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントに関連付けられたタグを表示します。 タグを使用したレポートのフィルタリングに関する重要な情報については、「フィルターを使用したチケットタグのレポート」を参照してください。 | 
| エージェントのタイムゾーン | チームパブリッシングイベントを実行したエージェントのタイムゾーン。 | 
| 記事イベントの更新時間 | チームパブリッシングイベントが異なる日時形式で発生したときに返される属性のコレクション。 | 
「ナレッジベース」データセット
「ナレッジベース」データセットのメトリック
このセクションには、「ナレッジベース」データセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | Exploreの式 | 
|---|---|---|
| 公開済みの記事 | 翻訳された記事を除く、ナレッジベース内の記事の総数。 | DCOUNT_VALUES([記事ID]) | 
| 公開済みの翻訳 | 翻訳された記事を含む、ナレッジベース内の記事の総数。 | [記事ID]+[記事のロケール] | 
| 閲覧された記事 | 1回以上閲覧された記事の数。複数回閲覧された場合でも、記事ごとに1回としてカウントされます。 | IF(VALUE(Article views)>0) THEN [エンゲージメントID]+[エンゲージメントのロケール] ENDIF | 
| 記事の閲覧 | それぞれの記事の閲覧数。選択した期間内に1人のユーザーが記事を何回閲覧したかにかかわらず、すべての記事の閲覧数が記録されます。このメトリックのデフォルトの集計は、1時間ごとに集計された平均表示回数(AVG)ですが、SUM、MINまたはMAXに変更することができます。 
メモ:広告ブロッカーが、Exploreによる記事閲覧数の記録を妨げる場合があります。 | AVG(記事の閲覧) | 
| 記事のコメント数 | 記事に対するコメント数。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事のコメント数] | 
| 記事の購読数 | 記事の受信登録の数。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事の購読数] | 
| 記事の賛成票数 | 記事に対する賛成票の数。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事の賛成票数] | 
| 記事の反対票数 | 記事に対する反対票の数。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事の反対票数] | 
| 記事の投票数 | 記事に対する合計投票数(賛成票と反対票の合計)。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事の賛成票数]+[記事の反対票数] | 
| 記事の正味得票数 | 記事に対する正味投票数(賛成票から反対票を引いた数)。 2023年2月25日以降のデータが利用可能です。 | [記事の賛成票数]-[記事の反対票数] | 
| 記事の正味得票数 - 全期間 | 記事の現在の投票状況。 このメトリックは、時間ベースのフィルターの影響を受けない、通算時間です。時間ベースのフィルターの影響を受けるメトリックについては、これではなく「記事の正味得票数」を使用します。 | 
「ナレッジベース」データセットの属性
このセクションには、「ナレッジベース」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
|---|---|
| エンゲージメントID | 記事のエンゲージメント(閲覧、コメント、受信登録、投票)の一意のID番号。これは記事IDと同じです。 | 
| エンゲージメントのブランド | エンゲージメントのもとになったZendeskブランド。ブランドは、カスタマー向けのアイデンティティであり、1つまたは複数のヘルプセンター、Web Widget、Talk、X(旧Twitter)、またはFacebookアカウントで表されます。 | 
| エンゲージメントのチャネル | 記事の訪問者がアクセスしたZendeskチャネル(ヘルプセンター、モバイルSDK、Web Widgetなど)。 | 
| エンゲージメントの言語 | 記事の訪問者がZendeskで使用している言語。 | 
| エンゲージメントのロケール | 記事の訪問者のZendeskロケールの設定。 | 
| エンゲージメントのユーザーロール | エンドユーザー(サインイン)、スタッフメンバー(サインイン)、匿名ユーザーなど、記事の訪問者のユーザーロールとサインインの状態。 | 
| 閲覧されたユーザーロール - 非グループ化 | 社内システムのユーザーロールのデータ。通常は、この代わりに「エンゲージメントのユーザーロール」属性を使用します。 | 
| 記事ID | 各記事には、記事URLで確認できる固有のIDが設定されています。この属性は各IDを返します。記事IDは、各記事の翻訳バージョンでも同じです。 | 
| 作成者名 | 記事の作成者の名前。 | 
| 記事のブランド | ブランドは、カスタマー向けのアイデンティティであり、1つまたは複数のヘルプセンター、Web Widget、Talk、X(旧Twitter)、またはFacebookアカウントで表されます。 | 
| 記事翻訳の言語 | 各記事の言語。 | 
| 記事のロケール | 各記事のロケール。en-usなど。 | 
| 記事のセクションID | 記事に含まれるセクションのID。記事のないセクション(サブセクションのみで構成されるセクションなど)は含まれません。イベントデータ(閲覧数やコメント数など)は、記事の現在のセクションに対してのみ返されます。 | 
| 記事のセクションタイトル | 各記事のセクション名。記事のないセクション(サブセクションのみで構成されるセクションなど)は含まれません。イベントデータ(閲覧数やコメント数など)は、記事の現在のセクションに対してのみ返されます。 | 
| 記事のタイトル | 各記事のタイトル。 | 
| 記事のカテゴリタイトル | 記事が含まれているカテゴリの名前。 2023年2月25日以降に公開(または再公開)された記事のデータが利用可能です。 | 
| 記事のURL | 各記事のURL。 | 
| 時間 - 記事のエンゲージメントの記録日時 | 記事に対するエンゲージメントが行われた時刻を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 時間 - 記事の作成 | 各記事が作成された時刻を返す属性がいくつか含まれます。 | 
「検索」データセット
検索データセットには、ユーザーが実行した検索に関連するメトリックおよび属性と、ユーザーがナレッジベースで検索した用語に関する情報が表示されます。このセクションには、このデータセットに使用可能な要素がすべてリストされています。
ここでは、以下のトピックについて説明します。
「検索」データセットスキーマ
以下の図を使用して、「検索」データセットの要素とその関係を理解してください。

「検索」データセットのメトリック
このセクションでは、「検索」データセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | 計算 | 
| 検索のみ | 実行された検索の合計数。 | IF ([イベントタイプ] = "Search") THEN [検索クエリ] ELSE NULL ENDIF | 
| クリック数 | ユーザーが結果を選択した検索の数。 | IF ([イベントタイプ] = "Click") THEN [検索クエリ] ELSE NULL ENDIF | 
| 作成されたチケット | ヘルプセンターで作成されたチケットの総数。 | IF ([イベントタイプ] = "Ticket") THEN [検索クエリ] ELSE NULL ENDIF | 
| 平均クリックスルー率 | 検索数に対するクリックの数。 | COUNT(クリック)/COUNT(検索のみ) | 
| 検索結果なし | 検索結果が0件だった検索の数。 | IF ([イベントタイプ] = "Search" AND VALUE(検索結果の件数) = 0) THEN [検索クエリ] ENDIF | 
| 表示結果なしの検索の割合 | 結果がゼロになった検索の数を、実行した検索の数で割ったもの。 | COUNT(表示結果なし)/COUNT(検索のみ) | 
| クリックされなかった検索 | ユーザーが結果を選択しなかった検索の数。 | IF MAX(クエリ別クリック数)=0 THEN COUNT(検索のみ) ELSE 0 ENDIF | 
| クエリ別クリック数 | 検索クエリごとのクリック数。 | ATTRIBUTE_ADD(COUNT(クリック), [検索クエリ]) | 
| 検索結果の件数 | 検索クエリに対して返された結果の数。 | IF [イベントタイプ] = "Search" THEN VALUE(イベントの結果件数) ELSE 0 ENDIF | 
| イベントの結果件数 | イベント(クリック、検索、チケット作成)の発生回数。 | SUM(イベントの結果件数) | 
| 平均検索結果数 | 検索クエリに対して返された結果の平均件数。 | [検索結果の件数]/COUNT(検索のみ) | 
| 作成チケット数/検索実行数の割合 | チケットの数を検索数で割った値。 | COUNT(チケット作成)/COUNT(検索のみ) | 
「検索」データセットの属性
このセクションでは、「検索」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
| 記事ID | ナレッジベース記事のID。 | 
| 記事のタイトル | 記事のタイトル。 | 
| 記事のロケール | 記事のロケール。ja-jpなど。 | 
| イベントタイプ | 検索イベントのタイプ。有効な値は、Searchイベント、Clickイベント、Ticket submittedイベントです。 | 
| 検索クエリ | ユーザーが検索したクエリ文字列。 | 
| 検索が行われたチャネル | 検索が行われたチャネル。 | 
| クリックされた検索結果のタイプ | イベントがクリックイベントの場合、クリックされた検索結果のタイプは「記事」または「コミュニティ投稿」のいずれか。 | 
| 検索ロケール | 検索のロケール。 | 
| 検索が行われたブランドのID | 検索が行われたヘルプセンターのブランドID。 | 
| 検索が行われたブランド名 | 検索が行われたヘルプセンターのブランド名。 | 
| 検索したユーザーのロール | 検索イベントを実行したユーザーのロール。値は、Anonymous、End user(signed in)、Staff member(signed in)です。 | 
| 検索したユーザーのロール - グループなし | 社内システムのユーザーロールのデータ。通常は、代わりに検索ユーザーロール属性を使用します。 | 
| 検索の言語 | 検索クエリの言語。 | 
| 検索成果 | 検索の結果。検索結果がない場合はtrue、1つでも結果がある場合はfalseとなります。 | 
| 検索のタイムスタンプ | 検索が発生した日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
「コミュニティ」データセット
「コミュニティ」データセットには、Zendeskのコミュニティアクティビティに関連するメトリックと属性が含まれています。このセクションには、このデータセットに使用可能な要素がすべてリストされています。
ここでは、以下のトピックについて説明します。
「コミュニティ」データセットのメトリック
このセクションでは、「コミュニティ」データセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | 計算 | 
| コミュニティイベント | 作成された投稿、閲覧された投稿、追加された投票、作成されたコメント、追加されたサブスクリプション、送信されたチケットなど、コミュニティフォーラムで実行されたアクションの合計。 | [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] | 
| 既存のコミュニティ投稿数 | コミュニティ内に既にある投稿の件数。 | [Guide_コミュニティ_投稿数_コミュニティ_投稿_ID] | 
| 作成された投稿数 | 指定した期間中に作成された投稿の合計件数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Post created") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 投稿の閲覧数 | コミュニティフォーラム内での投稿の総閲覧数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Post viewed") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 投稿の投票数 | コミュニティの投稿に対する総投票数(賛成投票数と反対投票数の両方を含む)。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Vote added") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 賛成票の投稿数 | 投稿に対する賛成投票の総数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Vote added" AND [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_投票_賛成/反対] = "Up") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 反対票の投稿数 | 投稿に対する反対投票の総数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Vote added" AND [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_投票_賛成/反対] = "Down") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| コメント | コミュニティフォーラムに寄せられた総コメント数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Comment created") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 投稿の受信登録数 | コミュニティフォーラムの投稿の総受信登録者数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Subscription added") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID] ENDIF | 
| 投稿作成のタイムスタンプ | コミュニティの投稿が作成された正確な時刻。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Post created") THEN DATE_TO_TIMESTAMP([時間軸##Guide_コミュニティ_エンゲージメント_タイムスタンプ##日付]) ENDIF | 
| コミュニティ投稿別の投稿作成タイムスタンプ | コミュニティの各投稿が作成された正確な時刻。 | ATTRIBUTE_FIX(MIN(Guide_コミュニティ_投稿_作成_タイムスタンプ), [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID]) | 
| スタッフ返信のタイムスタンプ | コミュニティの投稿にスタッフがコメントした正確な時間。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Comment created" AND [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_グループ化_ユーザー_ロール] = "Staff member (signed in)") THEN DATE_TO_TIMESTAMP([時間軸##Guide_コミュニティ_エンゲージメント_タイムスタンプ##日付]) ENDIF | 
| コミュニティ投稿別のスタッフ返信タイムスタンプ | コミュニティの各投稿にスタッフがコメントした正確な時間。 | ATTRIBUTE_FIX(MIN(Guide_コミュニティ_スタッフ_応答_タイムスタンプ), [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID]) | 
| 返信のタイムスタンプ | コミュニティメンバーが投稿に返信した正確な時間。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Comment created") THEN DATE_TO_TIMESTAMP([時間軸##Guide_コミュニティ_エンゲージメント_タイムスタンプ##日付]) ENDIF | 
| コミュニティ投稿別の初回返信タイムスタンプ | コミュニティメンバーが各投稿に返信した正確な時間。 | ATTRIBUTE_FIX(MIN(Guide_コミュニティ_応答_タイムスタンプ), [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_コミュニティ_投稿_ID]) | 
| スタッフの返信までの時間(時間) | 投稿が作成されてから、最初のスタッフが応答するまでの時間(時間単位)。 | (MIN(Guide_コミュニティ_スタッフ_応答_タイムスタンプ) - MIN(Guide_コミュニティ_投稿_作成_タイムスタンプ)) / 3600 | 
| 初回返信までの時間(時間) | 投稿が作成されてから、最初のコメントが付けられるまでの時間(時間単位)。 | (MIN(Guide_コミュニティ_応答_タイムスタンプ) - MIN(Guide_コミュニティ_投稿_作成_タイムスタンプ)) / 3600 | 
| コメントのない投稿の数 | どのユーザーからも応答がないコミュニティ投稿の総数。 | IF ([コミュニティエンゲージメントのイベントタイプ] = "Post created") THEN 1 ELIF ([初回返信時間] != NULL AND VALUE(コミュニティ投稿別の投稿作成タイムスタンプ) != NULL) THEN -1 ELSE 0 ENDIF | 
| スタッフコメントのない投稿の数 | スタッフによる応答がないコミュニティ投稿の総数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Post created") THEN 1 ELIF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_初回_スタッフ_応答] != NULL AND VALUE(Guide_コミュニティ_投稿_作成_タイムスタンプ) != NULL) THEN -1 ELSE 0 ENDIF | 
| コメントのない期間(日数) | コミュニティフォーラムに最後にコメントが付けられてからの総日数です。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_応答_時間_バケット] = "No comments") THEN DATE_DIFF(DATE_LAST_FIX([時間軸##Guide_コミュニティ_エンゲージメント_タイムスタンプ##日付]), [timeDimension##Guide_コミュニティ_投稿_作成_##日付], "nb_of_days") ENDIF | 
| 送信済みチケット数 | ヘルプセンターで作成されたチケットの総数。 | IF ([Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] = "Ticket submitted") THEN [Guide_コミュニティ_エンゲージメント_イベント_タイプ] ENDIF | 
「コミュニティ」データセットの属性
このセクションでは、「コミュニティ」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
| コミュニティユーザーのメール | コミュニティメンバーのメールアドレス。 | 
| コミュニティユーザーID | コミュニティメンバーの一意のID。 | 
| コミュニティユーザー名 | コミュニティメンバーの名前。 | 
| コミュニティユーザー作成日時 | コミュニティユーザーが作成された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| 作成者ID | 投稿を作成したコミュニティメンバーの一意のID。 | 
| 作成者名 | 投稿を作成したコミュニティメンバーの名前。 | 
| 既存の投稿のコミュニティ投稿ID | コミュニティの投稿の一意のID。 | 
| コミュニティ投稿のタイトル | コミュニティ投稿のタイトル。 | 
| コミュニティトピックID | 投稿またはコメントが属しているトピックの一意のID。 | 
| コミュニティトピックのタイトル | 投稿またはコメントが属しているトピックのタイトル。 | 
| ブランドID | コミュニティフォーラムに関連付けられたブランドの一意のID。 | 
| ブランド名 | コミュニティフォーラムに関連付けられたブランドの名前。 | 
| チャネル | ユーザーが投稿を閲覧したチャネル。指定できる値は、HC(ヘルプセンター)、Agent workspace、APIです。 Exploreが収集するチケットチャネルについて詳しくは、「Exploreのチケットチャネルについて」を参照してください。 | 
| コミュニティ投稿ID | コミュニティの投稿の一意のID。 | 
| コミュニティエンゲージメントのイベントタイプ | コミュニティフォーラムで実行されるアクションの種類。指定できる値は、Post created、Post viewed、Vote added、Comment created、Subscription added、Ticket submittedです。 | 
| ユーザーロール | コミュニティメンバーのロール。指定できる値は、End user、Anonymous、Agent、Admin、Viewerです。 | 
| 投票の方向 | 投票が賛成投票と反対投票のどちらであったか。 | 
| 初回返信時間 | 投稿が作成されてから、コミュニティメンバーによって最初のコメントが付けられるまでの時間。 | 
| スタッフの初回返信時間 | 投稿が作成されてから、エージェントによって最初のコメントが付けられるまでの時間。 | 
| スタッフの初回返信時間バケット | 投稿が作成されてから、エージェントによって最初のコメントが付けられるまでの時間。<8 hours、8-24 hours、1-7 days、8-14 days、>14 daysのいずれかの値を返します。 | 
| 初回応答時間バケット | 投稿が作成されてから、コミュニティメンバーによって最初のコメントが付けられるまでの時間。<8 hours、8-24 hours、1-7 days、8-14 days、>14 daysのいずれかの値を返します。 | 
| コミュニティエンゲージメントのユーザーID | コミュニティメンバーの一意のID。 | 
| グループ化されたユーザーロール | コミュニティメンバーのロール。指定できる値は、End user、Staff member、Anonymousです。 | 
| コミュニティエンゲージメントのタイムスタンプ | コミュニティエンゲージメントイベント(投票など)が発生した日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
| コミュニティ投稿作成日時 | コミュニティ投稿が作成された日時を返す属性がいくつか含まれます。 | 
「ページ効率」データセット
「ページ効率」データセットを使用すると、ヘルプセンターのページ分析データを確認し、効果的に回答を提供しているセルフサービスコンテンツや、改善が必要なコンテンツを把握できます。このセクションには、このデータセットに使用可能な要素がすべてリストされています。セルフサービスデータは、2025年1月15日以降のものが対象です。
他のチャネルの使用状況によっては、これらの追加イベントを含めると、セッション期間、ページビューの継続時間、およびセッションと訪問者の数に何らかの影響があります。
ここでは、以下のトピックについて説明します。
「ページ効率」データセットのメトリック
このセクションでは、「ページ効率」データセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | 計算 | 
| 確認済みの削減 | ページに関連する、確認済みの削減数。ユーザーがリクエストフォームで表示された推奨記事の中から記事を選択し、そのセッション中にチケットを送信しなかった場合、そのセッションは確認済みの削減としてヘルプセンターセッションに登録されます。 | VALUE(確認済みの削減) | 
| 推定される削減 | ページに関連する、推定される削減数。推定される削減は、ユーザーがヘルプセンターを訪れ、ヘルプを求めたりチケットを送信したりせず、さらに答えを見つけたかどうかも明確にしなかった場合に発生します。ユーザーが自分で必要な情報を見つけたとみなされます。 | VALUE(推定される削減) | 
| 退出ページとなった数 | セッションの最後に、そのページが表示された回数。 | VALUE(退出ページとなった数) | 
| 閲覧後に送信されたチケット | 送信されたチケットの数。このメトリックをページ閲覧数と比較する際には、ユーザーがチケットを送信するまでに閲覧したすべてのページがカウントされます。これは、ユーザーが必要な答えを得られなかった記事を見つけるのに役立ちます。 | VALUE(閲覧後に送信されたチケット) | 
| ページ閲覧数 | ユーザーが記事やコミュニティの投稿を閲覧した回数。 | VALUE(ページ閲覧数) | 
| 平均ページ滞在時間(秒) | ページビューイベントから次に記録されたイベントまでの時間(秒単位)。 | VALUE(平均ページ滞在時間(秒)) | 
| 平均ページ滞在時間(分) | ページビューイベントから次に記録されたイベントまでの時間(分単位)。 | VALUE(平均ページ滞在時間(秒))/60 | 
「ページ効率」データセットの属性
このセクションでは、「ページ効率」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
| ページタイプ | ページが記事かコミュニティ投稿かを特定します。 | 
| ページのブランド | ページが属しているヘルプセンターのブランド名。 | 
| ページタイトル | 記事またはコミュニティ投稿のタイトル。 | 
| ページID | ページIDは、ユーザーが操作したヘルプセンターコンテンツの記事IDまたはコミュニティ投稿IDで構成されます。これにより、フィルターを使用することなく、記事とコミュニティ投稿の両方の閲覧数をレポートすることができます。 | 
| ページの言語 | 表示されている記事の言語。これにより、ヘルプセンター内でどの翻訳記事が最も役立っているかを確認できます。 | 
| ページのロケール | 表示されている記事のロケール。ja-jpなど。 | 
| ページ訪問者のロール | ヘルプセンターページを閲覧したユーザーのユーザーロール。以下はその例です。 
 | 
| ページの作成者名 | コミュニティ投稿またはヘルプセンター記事の作成者名。 | 
| ページの作成者ID | ページの作成者のユーザーID。 | 
| 記事のカテゴリ | ヘルプセンターの階層構造の中で、記事が属している最上位カテゴリの名前。 | 
| 記事のセクション | ヘルプセンターの階層構造の中で、記事が属しているセクションの名前。 | 
| 記事のタイトル | 記事のタイトル。 | 
| 記事ID | ユーザーが操作した記事のID。ユーザーが記事ではなくコミュニティの投稿を操作した場合、この値はNULLになる想定です。 | 
| 記事の作成者名 | 記事の作成者の名前。 | 
| 記事の作成者ID | 記事の作成者のZendesk ID。 | 
| コミュニティのトピック | コミュニティ階層内で、コミュニティ投稿が属しているトピックの名前。 | 
| コミュニティ投稿のタイトル | コミュニティ投稿のタイトル。 | 
| コミュニティ投稿ID | ユーザーが操作したコミュニティ投稿のID。ユーザーがコミュニティの投稿ではなく記事を操作した場合、この値はNULLになる想定です。 | 
| コミュニティ投稿の作成者名 | コミュニティ投稿の作成者の名前。 | 
| コミュニティ投稿の作成者ID | コミュニティ投稿の作成者のZendesk ID。 | 
| アクティビティの記録 | チケットの削減やチケット送信など、ページアクティビティが行われた時間帯。ページ分析は1時間単位で集計されるため、タイムスタンプの最小単位は、データが集計された1時間単位となります。 | 
「ユーザーセッション」データセット
「ユーザーセッション」データセットでは、特定のユーザーのユーザーセッションの結果を確認し、さまざまなロールの傾向を特定することができます。このセクションには、このデータセットに使用可能な要素がすべてリストされています。セルフサービスデータは、2025年1月15日以降のものが対象です。
他のチャネルの使用状況によっては、これらの追加イベントを含めると、セッション期間、ページビューの継続時間、およびセッションと訪問者の数に何らかの影響があります。
ここでは、以下のトピックについて説明します。
「ユーザーセッション」データセットのメトリック
このセクションでは、「ユーザーセッション」データセットで利用可能なすべてのメトリックのリストと定義を示します。
| メトリック | 定義 | 計算 | 
| セッション | ユーザーがヘルプセンターとやりとりしたユーザーセッションの数。 | [セッションID] | 
| 訪問者あたりのセッション数 | 一意の訪問者数に対するセッション数の割合。 | COUNT(セッション)/D_COUNT(訪問者) | 
| セルフサービス率 | ヘルプセンターのセッション数に対するチケット件数の割合。 | COUNT(セッション)/SUM(送信チケット数) | 
| バウンス率(直帰率) | ユーザーがページ(記事またはコミュニティ投稿)を一度も閲覧しなかったセッションの割合。これは、ユーザーがコンテンツやナレッジベースを十分に活用せず、検索またはチケット送信を行ったことを意味します。 | COUNT(guide_user_sessions_without_page_view)/COUNT(セッション数) | 
| 確認済みの削減 | ページに関連する、確認済みの削減数。ユーザーがリクエストフォームで表示された推奨記事の中から記事を選択し、そのセッション中にチケットを送信しなかった場合、そのセッションは確認済みの削減としてヘルプセンターセッションに登録されます。 | IF ([guide_user_sessions_deflection] = 3) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| 推定される削減 | ページに関連する、推定される削減数。推定される削減は、ユーザーがヘルプセンターを訪れ、ヘルプを求めたりチケットを送信したりせず、さらに答えを見つけたかどうかも明確にしなかった場合に発生します。ユーザーが自分で必要な情報を見つけたとみなされます。 | IF ([guide_user_sessions_deflection] = 2) THEN [Session ID] ELSE NULL ENDIF | 
| ページ閲覧後の推定削減数 | 記事またはコミュニティ投稿が、セッション中に最後に表示されたページであることから、顧客対応を回避できたと見なされたセッションの数。 | IF ([guide_user_sessions_deflection] = 2 AND [guide_user_sessions_last_activity_type] = 1) THEN [Session ID] ELSE NULL ENDIF | 
| チケット送信を含むセッション | ユーザーが少なくとも1件のチケットを送信したセッションの数。 | IF (VALUE(送信チケット数) > 0) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| 検索が使用されたセッション | 少なくとも1回の検索が行われたセッションの数。 | IF (VALUE(検索数) > 0) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| 標準検索を含むセッション | 少なくとも1回は検索が実行されたものの、どの検索結果にも生成検索結果が表示されなかったユーザーセッションの数。クイック回答がないアカウントでは、標準検索しか表示されません。 | IF (VALUE(クイック回答が提示された検索) = 0 AND VALUE(検索の合計数) > 0) THEN TRUE ELSE NULL ENDIF | 
| 検索を含まないセッション | 標準検索または生成検索が実行されなかったユーザーセッションの数。 | IF (VALUE(検索の合計数) = 0) THEN TRUE ELSE NULL ENDIF | 
| ページ閲覧を含まないセッション | ページが閲覧されなかったセッションの数。 | IF (VALUE(記事の閲覧) = 0 AND VALUE(コミュニティ投稿の閲覧数) = 0) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| クイック回答を含むセッション | 生成検索の結果が1つ以上表示されたセッションの数。該当するAI機能がカスタマーによってアクティブにされていることが前提です。 | IF (VALUE(クイック回答が提示された検索) > 0) THEN TRUE ELSE NULL ENDIF | 
| 検索で退出 | ユーザーが検索ページを最後に表示して終了したセッションの数。 | IF ([guide_user_sessions_last_activity_type] = 2 OR [guide_user_sessions_last_activity_type] = 5) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| クイック回答で退出 | 提示されたクイック回答がセッション中の最後のイベントとなったセッションの数。これは、ユーザーがAI生成の回答で必要な情報を見つけた可能性を示しています。 | IF ([guide_user_sessions_last_activity_type] = 5) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| ページ閲覧数 | ページ閲覧数の合計(記事とコミュニティ投稿の合計)。 | VALUE(記事の閲覧数) + VALUE(投稿の閲覧数) | 
| セッションあたりのページ閲覧数 | セッションあたりの平均ページ閲覧数。 | SUM(ページ閲覧数) / COUNT(セッション) | 
| 退出ページとなった数 | 記事またはコミュニティ投稿の閲覧が、ユーザーセッション中の最後のイベントとなったセッションの数。 | IF ([guide_user_sessions_last_activity_type] = 1) THEN [セッションID] ELSE NULL ENDIF | 
| 記事の閲覧 | 記事の閲覧数の合計。 | AVG(記事の閲覧) | 
| コミュニティ投稿の閲覧数 | コミュニティの投稿閲覧数の合計。 | VALUE(コミュニティ投稿の閲覧数) | 
| 送信チケット数 | 送信チケット数の合計。 | VALUE(送信チケット数) | 
| セッションあたりの検索数 | 少なくとも1回の検索が行われたセッションを対象にした、ユーザーセッションあたりの検索数。 | SUM(検索の合計数) / COUNT(guide_user_sessions_with_at_least_one_search) | 
| 標準の検索 | 少なくとも1回は検索が実行されたものの、どの検索結果にもクイック回答が表示されなかったユーザーセッションの数。クイック回答がないアカウントでは、標準検索しか表示されません。 | VALUE(検索の合計数) - VALUE(クイック回答が提示された検索) | 
| クイック回答を含む検索 | クイック回答が提示された検索イベントの数。 クイック回答の結果が1つ以上表示されたセッション数。このメトリックの結果を見るには、クイック回答をアクティブにする必要があります。 | VALUE(クイック回答が提示された検索) | 
| 検索の深さ | 検索1回あたりのページ閲覧数。 | VALUE(ページ閲覧数) / VALUE(検索の合計数) | 
| 訪問者 | ヘルプセンターへの一意の訪問者数。 | [訪問者ID] | 
| 匿名の訪問者 | ヘルプセンターへの匿名の訪問者数。 | IF [訪問者のロール]="Anonymous" THEN [訪問者ID] ENDIF | 
| サインイン中の訪問者 | ヘルプセンターにサインインした訪問者の数。 | IF [訪問者のロール]!="Anonymous" THEN [訪問者ID] ENDIF | 
| セッション期間(秒) | セッションの継続時間(秒単位)。シングルイベントセッション(検索1回、ページビュー1回、チケット送信1件のみで構成されるセッション)は、セッション全体の長さを計算する際には除外されます。 | VALUE(セッション期間(秒)) | 
| セッションの期間(分) | セッションの継続時間(分単位)。シングルイベントセッション(検索1回、ページビュー1回、チケット送信1件のみで構成されるセッション)は、セッション全体の長さを計算する際には除外されます。 | VALUE(セッション期間(秒))/60 | 
「ユーザーセッション」データセットの属性
このセクションでは、「ユーザーセッション」データセットで利用可能なすべての属性のリストと定義を示します。
| 属性 | 定義 | 
| セッションID | 一意のユーザーセッションの識別子。 | 
| セッションのブランド | 追跡対象のユーザーアクティビティが発生したヘルプセンターのブランド。 | 
| セッションの言語 | ユーザーが最後に操作したヘルプセンターのコンテンツのロケールに基づく、ユーザーセッションの言語。対象となる操作には、検索、記事の閲覧、リクエストフォームからの推奨記事のクリックが含まれます。セッション中にこれらのいずれのイベントも発生しなかった場合、そのセッションの言語は記録されないとみなされます。 | 
| セッションのロケール | セッションのロケール。ja-jpなど。 | 
| セッション削減タイプ | セッション削減のタイプ。値は、推定削減、確確認済みの削減、削減なしなど。 | 
| セッションの前回アクティビティ | 最後に記録されたアクティビティのタイプ。値は、ページ閲覧数、クイック回答が提示された検索、送信チケット数など。 | 
| 検索を含むセッション | セッションで1回以上の検索が行われたかを示し、検索の有無とセルフサービス効率への影響を分析するのに役立ちます。 | 
| 訪問者名 | ヘルプセンターの訪問者の名前。匿名ユーザーはNULL値として表示されます。 | 
| 訪問者のロール | ヘルプセンターを操作するユーザーのロール。 | 
| 訪問者ID | ヘルプセンターのコンテンツを操作するユーザーの訪問者ID。認証ユーザーはZendeskのユーザーIDで、匿名ユーザーは一意のIDで表されます。匿名ユーザーのIDは複数セッションにわたって使われることがありますが、個人を特定する情報には関連付けられていません。 
重要:デフォルトでは、上述のデータセットは認証済みユーザー(Zendeskアカウントにサインインしているユーザー)のみを追跡します。匿名ユーザーのアクティビティを追跡したい場合は、「ヘルプセンターの匿名ユーザー追跡の有効化」を参照してください。 | 
| 訪問者のメールアドレス | 訪問者のメールアドレス。 | 
| 訪問者のステータス | 訪問者のステータス。「アクティブ」など。 | 
| 訪問者のタグ | 訪問者に関連付けられたタグ。 | 
| 退出ページのタイプ | 退出ページに関連付けられたページのタイプ。値は、コミュニティの投稿や記事など。 | 
| 退出ページのタイトル | セッションの退出ページに関連付けられたページのタイトル。 | 
| 退出ページのID | ユーザーセッションの退出ページに関連付けられたページ(コミュニティ投稿または記事)のID。 | 
| 時間 - ユーザーセッションの開始 | ユーザーセッションの開始時刻を表すタイムスタンプ。 | 
| セッションのロケール | セッションに関連付けられたロケール。対象となる操作には、検索、記事の閲覧、リクエストフォームからの推奨記事のクリックが含まれます。セッション中にこれらのいずれのイベントも発生しなかった場合、ロケールは記録されません。 | 
| セッション削減タイプ | セッションに関連付けられた削減のタイプ。 | 
| セッションの前回アクティビティ | セッションで最後に記録されたイベントタイプ。 | 
| 訪問者のメールアドレス | セッションに関連付けられたユーザーのメールアドレス。 | 
| 訪問者のステータス | セッションに関連付けられた訪問者のZendeskステータス。 | 
| 訪問者のタグ | ヘルプセンター訪問者に関連付けられたタグのリスト。 タグを使用したレポートのフィルタリングに関する重要な情報については、「フィルターを使用したチケットタグのレポート」を参照してください。 | 
| 退出ページのタイプ | 退出ページに関連付けられたページのタイプ。値は、コミュニティの投稿や記事など。 | 
| 退出ページのタイトル | セッションの退出ページに関連付けられたページのタイトル。 | 
| 退出ページのID | ユーザーセッションの退出ページに関連付けられたページ(コミュニティ投稿または記事)のID。 | 
| 時間 - ユーザーセッションの開始 | ユーザーセッションの開始時刻を表すタイムスタンプ。 | 
| 時間 - ユーザーセッションの終了 | ユーザーセッションの終了時刻を表すタイムスタンプ。 |