現在のプランを確認

すべてのSellプランで利用可能

Zendesk Sellを初めて使う方、時間のない方、すぐに使い始めたい方は、このSellのクイックスタートビデオシリーズをご活用ください。また、Sellを使い始めて間もない方で、チームがSellを最大限に活用できるようにしたいとお考えの方も、このビデオシリーズをご覧ください。このビデオシリーズとあわせて「Sell製品に関する制限」の記事をご覧いただくと、一般アカウントの制限、セールスエンゲージメントの自動化の制限(Reach)、API制限、ドキュメントストレージの制限およびサポートされるファイルタイプなどの上限値を設定できます。

以下のビデオシリーズには、セットアップをすばやく済ませ、チームがSellから引き出す価値を最大化するための記事のプレイリストが含まれています。これらのプレイリストは、これからSellを試す方も、すでにプランを購入して効果的な営業活動を開始したい方にも役立ちます。さらに理解を深めるために、ステップバイステップで学びたい場合は、「Zendesk Sellの使い方」を参照してください。

この記事では、次のトピックについて説明します。

  • エピソード1:Sellの概要(基本)
    • リード、取引先、取引の定義を明らかにする
  • エピソード2:設定
    • チームを追加する
    • カスタムフィールドを設定する
    • 取引をカスタマイズする
  • エピソード3:メールとカレンダーの接続
    • メールを接続する
    • カレンダーを同期させる
  • エピソード4:データの追加
    • CSVファイルを使用してリードと取引先をインポートする
  • エピソード5:セールスパイプラインの構築
    • スマートリストの作成とエクスポートを行う
    • パイプラインをカスタマイズする(管理者向け)
  • エピソード6:Sellの使用開始
    • Sell音声とテキストを使用する
  • エピソード7:モバイルの導入

エピソード1:Sellの概要

リード、取引先、取引の定義を明らかにする

次のエピソードでは、リード、取引先、取引の違いについて学びます。リードからカスタマーになるまでの流れについては、「Sellの用語」で詳しく説明しています。Sellサイドバーを使用して、リード()、取引先()、または取引()のページに移動できます(「Sellの概要」を参照)。

リード、取引先、取引の定義を明らかにする(3:31)

エピソード2:設定

チームを追加する

このエピソードでは、チームメンバーを追加して、リードや取引でのコラボレーションをすぐに開始できるようにする方法を紹介します。詳しくは、「Sellでのユーザーの追加」、「リード、取引先、または取引を共有するコラボレーターの追加」、「営業コラボレーションの@メンションの使用」、「取引先と連携するためのクライアントスペースの設定」などの記事を参照してください。

ユーザーの追加(1:30)

カスタムフィールドを設定する

このエピソードでは、ラベルの作成、フィールドタイプ(テキスト、数値、チェックボックス、ドロップダウン、マルチセレクトなど)の定義、フィルタリングができるかどうか、編集に権限が必要かどうかなど、カスタムフィールドの設定方法について学びます。詳細については、「Sellでのカスタムフィールドの作成と管理」および「カスタムフィールドを追加する」を参照してください。

カスタムフィールドを設定する(2:11)

取引をカスタマイズする

このエピソードでは、セールスワークフローに合わせて、組織に関連する特定の情報を含むように取引をカスタマイズする方法について説明します。詳細については、「取引の追加」を参照してください。

取引先のカスタマイズ(5:13)

エピソード3:メールとカレンダーの接続

メールを接続する

ビデオは現在制作中です。完成するまでの間、以下の記事を参照し、メールの統合に役立ててください。

  • Zendesk Sellへのメールの統合
  • Androidでのメールの接続
  • iOSでのメールの接続

カレンダーを同期させる

ビデオは現在制作中です。完成するまでの間、以下の記事を参照し、カレンダーの統合に役立ててください。

  • GoogleカレンダーとSellとの接続
  • Appleカレンダーの商談予約をGoogleやMicrosoft 365経由でSellに同期する方法
  • Microsoft 365予定表とSellとの接続

エピソード4:データの追加

CSVファイルを使用してリードと取引先をインポートする

今回は、CSVファイルを用意したあとで、複数のリード、取引先、取引をSellに一括アップロードする方法を紹介します。「リード、取引先、または取引をインポートするためのCSVファイルの作成」および「CSVファイルを使用したリードと取引先のインポート」を参照してください。

CSVファイルを使用してリードと取引先をインポートする(2:48)

エピソード5:セールスパイプラインの構築

スマートリストの作成とエクスポートを行う

このエピソードでは、スマートリストの作り方について学びます。スマートリストがあれば、重要な情報をいつでもすぐに参照することができます。営業に役立つスマートリストのレシピは、「今月成約する取引のスマートリスト作成」をご覧ください。

スマートリストを作成・エクスポートする方法(2:14)

パイプラインをカスタマイズする(管理者向け)

このエピソードでは、管理者として、組織の営業担当者用にカスタムメイドのセールスパイプラインを構築する方法を学びます。詳細については、「セールスパイプラインを設定する」を参照してください。

管理者のためのパイプラインのカスタマイズ(2:54)

エピソード6:Sellの使用開始

Sell音声とテキストを使用する

このエピソードでは、Sell音声を使用してコールを録音し、Sellから直接コールを発信したりやテキストメッセージを送信する方法を紹介します。詳細については、「Sell音声を使った電話」を参照してください。

Sell音声とテキストを使用する(2:17)

エピソード7:モバイルの導入

ビデオは現在制作中です。完成するまでの間、お使いのOSに応じて以下の記事を参照し、モバイルの導入に役立ててください。

  • Android版Sellモバイルアプリのダウンロード
  • iOS版Sellモバイルアプリのダウンロード
Powered by Zendesk