「サポートリクエストを受信するためのメールアドレスを選択する」の説明にあるように、Zendesk Supportのメールアドレスの代わりに、外部のメールアドレスでサポートリクエストを受け付けることができます。そのようにするには、たとえば、外部のメールアカウント(Gmailなど)に届いたすべてのメールをZendesk Supportに転送する必要があります。
外部のメールアドレスを使用するようにメール転送を設定することに加え、Supportにサポートアドレスを追加する必要があります。そして、必要に応じてSPFレコードを追加します。
外部メールの使用に関するは、「メール関連のリソース:他のメールアドレスを使用してチケットを受け取る」を参照してください。
メール転送の設定
メールの転送は、Zendesk Supportではなく、エージェント自身の外部メールアカウントで設定します。設定の詳細な手順は、利用しているメールプロバイダーによって異なります。多くのメールプロバイダーでは、ユーザー自身でメール転送ルールを作成し、Zendeskアカウントに転送する受信メールが選別されるようにできます。
Zendesk Supportでは、マルチ転送(複数の場所を経由してZendeskサポートアドレスに送信される転送)には対応していません。マルチ転送を設定した場合は、Zendeskがメールヘッダーの「Reply:To」や「From:」フィールドで最初に見つけたアドレスがリクエスト元となります。この場合、結果に一貫性がなくなる可能性があるため、この機能はサポートされていません。
メール転送の設定は、ご使用のメールプロバイダーの手順に従ってください。
外部のメールアドレスを使用するための追加手順
メールアカウントで転送設定を完了したら、さらに2つほど設定を行い、外部メールアドレスを使用するための設定を完了します。
- Zendesk Supportに外部のメールサポートアドレスを新規に作成します(「外部サポートアドレスを追加する」を参照)。
Zendeskに外部サポートアドレスを登録すると、転送されたメールがZendeskで確認されるようになり、メール転送が正しく設定されているかどうかが分かります。
- SPF(Sender Policy Framework)レコードを編集または作成して、自社のメールサーバーに代わってZendeskがメールを送信できるようにする必要があります(「自社のメールドメインの代わりにZendeskからメールを送信する方法」を参照)。この手順を行うのは任意ですが、お勧めします。
また、Zendeskから送信するメールに、デジタル署名を追加できます(「DKIMを使用したメールのデジタル署名」を参照)。
0 コメント
サインインしてコメントを残してください。