Enterpriseプランでは、1つのZendeskアカウントで複数のブランドを管理するための「ブランド」をご利用頂けます。複数のプロダクト・製品・サービス等を1つのZendeskで管理したいといった場合におすすめです。

「ブランド」の主な機能:

  • 独立した複数のヘルプセンターの構築
  • ブランド単位での複数のサポートアドレスの設定
  • ブランド単位でのVoice、ソーシャルメディア連携、ウィジェット等の設定

チケットにブランド情報が付与されるため、単一のZendeskアカウントでも上記のようなブランドによる振分けが出来るようになります。

 

チケットに対するブランド情報の付与;

複数のヘルプセンターの構築;

詳細については、以下の記事をご参照ください。

リソース集

  • ブランドの設定(英語)
  • 複数のブランドの管理(英語)
  • ブランド使用時におけるチャネルの管理(英語)
  • ビューを使ったブランド毎のチケットの振分(英語)
  • ブランド使用時におけるメールテンプレートの使用(英語) 
  • ブランド使用時におけるビジネスルールの設定(英語)

Hub/Spokeモデルからの移行をご検討の方は以下も伏せて御覧ください;

  • ブランドへの移行のおすすめ(英語)
  • ブランドへの移行ステップ(英語)
  • ブランドへの移行の際の注意事項(英語)

動画リソース集

  • マルチブランドの設定(英語)
  • マルチブランドでのチャネルの使用(英語)
  • マルチブランドでのワークフローの管理(英語)
  • ブランド機能のご紹介(オンラインセミナー録画版:英語)

日本語のリソースも展開予定となっております。

是非ご検討ください。

Powered by Zendesk