このローンチガイドでは、Zendesk Suiteを立ち上げて運用を開始するまでの主なタスクについて説明します。
Zendesk Suiteの使用について詳しくは、「Zendesk Suiteの使い方」を参照してください。
多くの手順はオプションですが、手順の間には依存関係があるため、これらのローンチタスクを順番どおりに行うことが重要です(ある手順は次の手順より先に実行される必要があります)。この記事を最大限に活用するためには、順番どおりにセクションを進んでください。
この記事では、次のトピックについて説明します。
設定 |
組織構造の定義 |
|||||
グループを追加する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
カスタムロールを定義する * | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
ユーザーフィールドをカスタマイズする | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
組織フィールドを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
組織を作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
* EnterpriseプランおよびEnterprise Plusプランで利用できます。 |
|||||
カスタマーサポートエクスペリエンスの定義 |
|||||
ブランドを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
サポートアドレスを追加する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
営業スケジュールを設定する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
カスタムチケットフィールドを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
チケットフォームを複数作成する * | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
メール通知をカスタマイズする | はじめに | 記事 | |||
チケットタグを作成する | はじめに | 記事 | |||
* Zendesk SuiteのGrowthプラン以上のプランで利用できます。 |
|||||
システム設定 |
|||||
セキュリティを設定する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
エンドユーザーを設定する | はじめに | 記事 | |||
外部のアプリとサービスの統合 |
|||||
マーケットプレイスのアプリを追加する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
サードパーティインテグレーションを追加する | はじめに | 記事 | |||
外部ターゲットへ通知を設定する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
チケットルーティングとワークフローの定義 |
|||||
ルーティング用のスキルを作成する * | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
トリガを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
自動化を作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
SLAポリシーを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
ビューを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
マクロを作成する | はじめに | 記事 | アドバイス | ||
メンバーの追加とアクセスの有効化 |
|||||
シングルサインオンを設定する | はじめに | 記事 | |||
エージェントを追加する | はじめに | 記事 | |||
エージェントをスキルに割り当てる * | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
エンドユーザーをインポートする | はじめに | 記事 | |||
* スキルベースルーティングは、Zendesk SuiteのProfessionalプラン以上のプランで利用できます。 |
|||||
ヘルプセンターの設定とナレッジベースの作成 |
|||||
エージェント用のGuideロールを設定する | 記事 | アドバイス | |||
ユーザーセグメントを作成する | 記事 | アドバイス | |||
管理権限を作成する | 記事 | アドバイス | |||
ヘルプセンターのブランドを設定する | 記事 | アドバイス | |||
ヘルプセンターをカスタマイズする | 記事 | アドバイス | |||
カテゴリとセクションを追加する | 記事 | アドバイス | |||
ナレッジベースにコンテンツを追加する | 記事 | アドバイス | |||
チームパブリッシングのワークフローを設定する * | 記事 | アドバイス | ビデオ | ||
ナレッジキャプチャーのワークフローを設定する ** | 記事 | アドバイス | ビデオ | ||
コミュニティを作成する | 記事 | アドバイス | |||
コンテンツの審査を設定する | 記事 | ||||
ドメインをカスタマイズする | 記事 | ||||
Google Analyticsをセットアップする | 記事 | アドバイス | |||
* Zendesk SuiteのGrowthプラン、Professionalプラン、Enterpriseプラン、Enterprise Plusプランで利用できます。 ** Zendesk SuiteのEnterpriseプランおよびEnterprise Plusプランで利用できます。 |
|||||
Answer Botによるサポートの自動化 |
|||||
Answer Botをアクティブにして有効にする | 記事 | アドバイス | |||
Answer Bot設定を表示して管理する | 記事 | ||||
メッセージングの設定 |
|||||
メッセージングを有効にする | 記事 | ||||
メッセージング用にWeb Widgetをカスタマイズ設定する | 記事 | ||||
Android向けおよびiOS向けにZendeskメッセージングをカスタマイズして設定する | 記事 | ||||
ボットを有効にする | 記事 | ||||
ヘルプセンターやWebサイトに合わせてWeb SDKをカスタマイズして設定する | 記事 | ||||
フロービルダーを使用して会話のフローを作成する | 記事 | ||||
メッセージングチケットと通知をルーティングする | 記事 | ||||
言語設定を管理する | 記事 | ||||
音声チャネルを設定する |
|||||
ネットワークを準備する | 記事 | ||||
Talkの電話番号の利用条件を確認する | 記事 | ||||
Talkを有効にする | 記事 | ||||
エージェントにTalkへのアクセスを許可する | 記事 | ||||
電話番号を追加する | 記事 | ||||
住所を追加する | 記事 | ||||
一般設定を構成する | 記事 | ||||
メッセージを作成する | 記事 | ||||
IVR(自動音声応答システム)を設定する * | 記事 | ||||
個々の電話番号を設定する | 記事 | ||||
オーバーフロー用の電話番号を追加する | 記事 | ||||
ボイスメールオプションを設定する | 記事 | ||||
折り返し電話を有効にする | 記事 | ||||
フェイルオーバー用Talkの電話番号の設定 | 記事 | ||||
TextのSMSサポートを有効にする | 記事 | ||||
* Professionalプラン以上のプランで利用できます。 |
本番稼働 |
エージェントをトレーニングする |
|||||
エージェントワークスペースの使い方 | 記事 | ||||
Zendeskエージェントガイド | Guide | ||||
Zendeskエージェントのトレーニングコース | トレーニング | ||||
本番稼働前にテストする |
|||||
標準サンドボックスで変更をテストする | 記事 | ||||
Premiumサンドボックスを使用して変更をテストする * | 記事 | ||||
* EnterpriseプランおよびEnterprise Plusプランで利用できます。 |
|||||
カスタマーへの本番稼働 |
|||||
メール転送をアクティブにする | はじめに | 記事 | |||
音声通話チャネルでコール転送を設定する | 記事 | ||||
ヘルプセンターをアクティブにする | 記事 | アドバイス | |||
ヘルプセンターやWebサイトへZendeskメッセージングを埋め込む | 記事 | ||||
iOS/AndroidアプリへZendeskメッセージングを埋め込む | 記事 | ||||
ソーシャルメッセージングチャネルの追加 |
|||||
Twitter DMチャネルを追加する | 記事 | ||||
WhatsAppチャネルを追加する | 記事 | ||||
Facebook Messengerチャネルを追加する | 記事 | ||||
WeChatチャネルを追加する | 記事 | ||||
LINEチャネルを追加する | 記事 | ||||
Sunshine Conversationsチャネルを追加する | 記事 | ||||
レポートと分析機能によるパフォーマンスの監視 |
|||||
Exploreをアクティブにする * | 記事 | ||||
エージェントにExploreを使用するためのアクセス権を与える * | 記事 | ||||
Exploreのクエリおよびダッシュボードを作成する * | 記事 | ||||
最適化と拡張 |
グローバルサポートの提供 |
|||||
follow-the-sunモデルを使用するようにZendeskを設定する | アドバイス | ||||
Supportを地域や言語に合わせて設定する | 記事 | ||||
営業スケジュールを設定する | はじめに | 記事 | アドバイス | ビデオ | |
Supportに複数の言語を追加する * | 記事 | ||||
動的コンテンツを使用して複数の言語をサポートする * | 記事 | ||||
ヘルプセンターを複数言語に対応するように設定する * | 記事 | ||||
ヘルプセンターのコンテンツをローカライズする * | 記事 | ||||
* Zendesk SuiteのGrowthプラン以上のプランで利用できます。 | |||||
エージェントおよびチームの生産性の向上 |
|||||
CC、フォロワー、@メンションを使用してエージェントのコラボレーションを設定する | 記事 | ||||
サイドカンバセーションを有効にする * | 記事 | ||||
ナレッジキャプチャーアプリをインストールする | 記事 | ||||
Slackアプリをインストールする | 記事 | ||||
ユーザー情報アプリをインストールする | 記事 | ||||
タイムトラッキングアプリをインストールする | 記事 | ||||
関連チケットの表示アプリをインストールする | 記事 | ||||
* Zendesk SuiteのProfessionalプラン以上のプランで利用できます。 | |||||
顧客基盤の維持と拡大 |
|||||
CSAT(カスタマー満足度評価)を有効にする | 記事 | ||||
満足度予測を有効にする * | 記事 | ||||
ネットプロモータースコア(NPS®)のアンケートを設定する ** | 記事 | ||||
プロアクティブチケットアプリをインストールする | 記事 | ||||
Exploreを使用して、カスタマーサポートを向上させるメトリックを追跡する | 記事 | ||||
* EnterpriseプランおよびEnterprise Plusプランで利用できます。 ** Zendesk SuiteのProfessionalプラン以上のプランで有料アドオンとして利用できます。 |
0 コメント
記事コメントは受け付けていません。